全国放映。
昨日の夜、フジテレビ系列で浅見光彦シリーズ「天河伝説殺人事件」が放映された。で、原作では出てこない蔵王堂でのシーンも挿入され(以前に作られた角川映画では出ていない…)、金峯山寺も撮影に協力して、山伏や僧侶が何人か出演した。出演というほどのものでもないが、まあ、一言セリフを言わされたものもいる。
私は20数年前の「男はつらいよ」で寅さんと秋吉久美子と共演した、ギネスブック映画がデビュー作であるが、今回はご無礼をして出ていない。目立ちたがり屋の私にしては珍しいことである。
実は私は浅見光彦は大ファンで、全作品を読破しているし、原作者の内田康夫作品は120冊以上読んでいる。だからちょっと出演しなかったのは悔しい 。
来月11日(月)にはTBS系列の看板番組「水戸黄門」で、やはり蔵王堂のシーンが入っている。まさかちょんまげをつけて出演するってことはないが、全国放映のテレビで、蔵王堂の映像が続け様に映されるのは、少し嬉しい
« 寒行の星供秘法 | トップページ | ウィキペディアの不思議。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 尖閣諸島は明らかに日本の領土・・・(2010.10.02)
- なんかヘンだぞ!!(2010.01.17)
- 全面戦争突入!!(2010.01.16)
- 全打席ヒット(2009.07.03)
- 鬼の調伏(2009.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント