3月22日だけでも受講出来ます
朝日カルチャー大阪センター で行っている2月3月の連続講座「日本人と信仰」ですが、2月は既に終わりました。
ただ次回3月22日だけの参加も募集しています・・・
3月のみの受講料は1回分(会員 2,625円 一般2,940円)ということです。
一応2月の続きではありますが、3月のみの内容でも十分わかるはずですので…是非!
***内容を再掲載します******
講座「日本人と信仰」
~世界遺産登録から考える
■講座の内容
自然の中に敬虔なものを感じ、神仏習合という知恵を生み出した、多神教的な日本人の宗教観は、一体どこから来ているのか?そして現代にどういう意味を持っているのか?
「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録に深く関わった講師が、その活動を通して学んだ気づきを紹介し、修験道という最も日本的な宗教の立場から、日本人の宗教観について試論します。
○3月22日 世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』から学ぶ日本人の信仰
時間は15:00~16:30
■場所
朝日カルチャー大阪センター
所在地 〒530-0005
大阪市北区中之島3-2-4 朝日新聞ビル 5階
TEL 06-6222-5222 FAX 06-6222-5221
《道順》
地下鉄四ツ橋線肥後橋駅下車(4番出口)。
フェスティバルホールの向い側です。
京阪電鉄淀屋橋駅(7番出口)からは徒歩で数分。JR、阪急、阪神、近鉄、南海からは地下鉄四ツ橋線が便利です。
詳しくは朝日カルチャー大阪のHPまで
→ http://
最近のコメント