テレビ放映…奈良限定情報
奈良テレビ放送が受信できる方のみの限定情報ですが・・・
奈良テレビ放送の毎週金曜日 21:00~21:55(毎週月曜日11:30~12:25再放送) に放送している「気になる時間」で金峯山寺の節分会が取材を受けました。今週金曜日(2月8日)放送です。
私もはじめと終わりに取材インタビューを受けています。受信可能な方、よろしければご覧あれ。
奈良テレビ放送のHP→ http://www.naratv.co.jp/
« 節分会無事終了!! | トップページ | 今日は香芝市へ。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 今年も蔵王堂ブルーライトアップ(2014.10.26)
- 「役行者霊蹟札所会」(2014.10.21)
- 「修験道大結集「平和の祈りのメッセージ」(2014.09.18)
- 宿泊者限定夜間拝感「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」 PV(2014.09.04)
- 予告!!新しい朱印帳が出来ます!(2014.01.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
…あれ?ここに8日のこと入力していいですか?(笑) 見ました『気になる時間』! 3日当日もにぎやかだったけど、前夜もあんなににぎやかだとは知りませんでした!是非一度 泊まりがけでお参りしたいです~!…と言ってもお仕事の都合上、土日でないと無理だから5年後の平成25年(笑)ということになるでしょうか~!? (^^ゞ でも、それにしても寒かったですね~!?蔵王堂の内で法要を見物しているだけでもつま先から冷えていってただ見ているだけでも修行している気分でした!(^^ゞ 寒さのわりに路面凍結してないのが救いでした。(笑)おかげさまで無事夕方からの別のお寺さんの節分会も見させていただきました。ちなみにそこは鬼さんがセルフサービス(笑)で「鬼が来たぞー!!」って言うんです。(*^o^*) かなりとぼけてます。 さて、明後日は御自坊の節分会ですね!?綾部の方がどんな雪国かさっぱり分かりませんが、機会があればそちらの方の節分会もお参りさせていただきたいです!雪国と言っても雪の都合で電車が止まるとかお寺の境内の中で遭難(笑)するということは無いでしょうね?f^_^; ちなみに私、某松尾寺さん(笑)の手前の階段で片足付け根まで雪の中にはまってしまったことがあります。(笑)意外に面白いんですが いや、それはさて置き、しばらくはどこもかなり寒いみたいです。くれぐれも御無理なさらず、しっかりお勤め下さいませー! (^人^) 私は南国土佐までお遍路さんしに行ってまいります!(ぉぃぉぃf^_^; )
投稿: 優婆塞ばばあ | 2008年2月 8日 (金) 23時50分
優婆塞ばばあさま・・・ありがとうございます。無事終了しました。
日記にも書きましたが雪国のはずの当地は節分会当日ほとんど雪はなく、周辺で多かったようで来れない方が続出しました。
土佐は雪降りませんでしたか??
投稿: 吉野山人 | 2008年2月11日 (月) 08時03分