明日、神仏霊場会が設立!
以前少しだけ告知したが、伊勢神宮をはじめ近畿各地の大寺大社が協力して、神仏霊場会の設立を計画してきたが、ようやく明日、比叡山延暦寺で設立総会を迎えることとなった。
設立までは非公開っていうことだったので、あまり詳しくは書けなかったが、明日はマスコミ発表も予定されているので、その後は少し内容を紹介出来ることになる。
一昨年から、準備会の幹事として参加してきたので、いろいろな思いはある。まあ、なんとか設立までことが運んだことはよかったと思う。
明日の段階で東大寺、清水寺、四天王寺、石清水八幡宮、上・下賀茂神社、熊野三山などなど125の寺社が参加加盟することになっている。とてつもなくおおきな霊場会の誕生だ。近畿各地で思い浮かぶ大寺大社の9割方は参加される予定である。ま、薬師寺とか春日大社とか様子をみているところもいくつかあるのだけで・・・。
ともかく明日が準備幹事の最終の仕事。なんとか無事にスタートさせたいと思っている。
« 3月22日だけでも受講出来ます | トップページ | 最低です!平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター?? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 今年も蔵王堂ブルーライトアップ(2014.10.26)
- 「役行者霊蹟札所会」(2014.10.21)
- 「修験道大結集「平和の祈りのメッセージ」(2014.09.18)
- 宿泊者限定夜間拝感「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」 PV(2014.09.04)
- 予告!!新しい朱印帳が出来ます!(2014.01.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 3月22日だけでも受講出来ます | トップページ | 最低です!平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター?? »
神仏霊場会 設立おめでとうございます!去年の新聞報道では(去年の)秋ごろに正式発表、みたいな風に紹介されていたので11月ごろには公認ガイドブックとか専用の御朱印帳などが出回って私もボチボチお詣りできるのでは?と思ってたら全く音沙汰無しで、もしやこれは数が数なだけになかなかまとめきれずにポシャっちゃってたとしたら、山人様にも聞くに聞けず…(^^ゞ という感じだったんですが、ついにやっと設立総会ですかー!良かったですね~!!o(^▽^)oかなり時間かかったような気がしますけど、125もの神社仏閣が参加されるんですもの仕方ないですよね~?でも約125 社寺の方々が一同に集まってお話しするだけでもすごいことです!!あとはターボエンジンみたいな引っ張って行く力のある人(田中利典師とか(笑))がどんどんサクサク計画を押し進めて行って下さったら、当初の予定より1年遅れにはなるけど、今年の秋ごろには日本最大級の巡拝霊場が出来るんでしょうね~!すごい楽しみです!o(^-^)oなるべく私が歩いてお詣りできるうちに頑張って実現して下さいませ(笑)!(^人^) 明日 山人様は比叡のお山ですね~!私はお伊勢さんです(笑)。…惜しいっ!!(大笑)(≧▽≦)ゞ
投稿: 優婆塞BB | 2008年3月 1日 (土) 22時29分
今日は11時からの発起人会、1時半からの設立総会、4時半からの幹事会・・・って会議付けの一日でした。。
で、まあともかく神仏霊場会は設立となりました。明日の新聞でかなりちゃんと取り扱われるとは思いますが…。
ただ問題は山積ですので、巡拝の本格スタートは9月8日の伊勢神宮での奉告式典法要を以てってことになるでしょう。
今しばらくお待ち下さい。
私も幹事委員として今しばらく本格発足にむけ、ひと肌脱ぎます。
投稿: 吉野山人 | 2008年3月 2日 (日) 23時25分