« 鯉のぼりです。 | トップページ | 義父の葬儀 »
辛いこともある
しんどいこともある
でも頑張るしか 今を乗り越える道はない
ガンバレ! ・・・・って今が辛い人々みんなに捧げたい。
今日は山人さまの言葉を胸に仕事に行きました。
この波も何とか乗り切れそうです。
・・まぁ、悩んでも持続しないのですが(^^;
投稿: ちゃる | 2008年5月 7日 (水) 21時27分
山人様!大丈夫ですか!?一番「ガンバレ!!」を必要としているのは山人様なのでは?と心配してます。人3倍ぐらい責任感の強い(とお見うけしてます!)山人様だから別に首を突っ込まなくてもいいような事でもしゃしゃり出て(ぉぃぉぃ)しまったりしていろいろ御苦労が多くなってしまうのではと思っています。誰でも程度の差はあれ辛いこととか悩み事あるけれど、けっこう厳しいものもありますね。私も昨日朝帰りしたんですけど、3日に高野山で胎蔵界の結縁灌頂を済ませて夜行バス乗って高知の方へお遍路さんさせていただいて5日6日足摺岬から奥の院跡地、石鎚神社さん、番外霊場の月山神社さんを経由して宿毛の駅まで歩いてきたんですけど約70㎞なんですがほとんどアスファルト道路だからかなり足は辛いです。ありがたいことに、お接待等でザックは巨大化してくるし(笑)大変でした。でも実は私、今回のお遍路さん(区切り打ち)はあんまり無理しないで途中バス停あるみたいだし、疲れたら駅まで遠慮無くバス乗って行くぞー!とかかなり安易に計画していたんですけど、実際 空海さんはかなりのガンコ親父で(ぉぃぉぃf^_^;)ちょっとやそっとじゃリタイアも許して下さらないもんなんです。私が絶体絶命という状況だと絶妙のタイミングで助っ人をつかわして下さるのに、まだまだへばるようなもんじゃないだろ!?と言わんばかりにシゴキ倒して下さいます(笑)!当初予定していたバス停の所まで頑張ってたどり着いて時刻表見てみたらびっくり!13時のバスの次は18時台なんです!その時15時台…さすがに3時間も待っていられません!結局、バスと進行方向一緒なのでアスファルト道路歩きながらあわよくば、タイミング良かったら、いや、帰りのバスの時間に間に合いそうになかったらバス乗って行くぞー!と思いながらトコトコ歩いてたんですが結局バス乗れずでした~!(大笑)しかも必死こいて歩いてたので始めの予定より40分ぐらい早く到着出来ました♪これが全コースへんぴな山の中だったら諦めがついてただモクモク歩く…ということになってたでしょうけど、車がバンバン通っているような道をいつリタイアしようか?とか思っていてもそう簡単にリタイアすることも許されず、良く言えば私のポテンシャルを無理矢理ほんの少し(笑)引き上げて下さったのかな~?と思っています。まあ余裕でバス乗って帰れたから言えるんですけどね~(笑)。確かに山人様のおっしゃった通り、どんなに辛くても(逃げ出さず)頑張るしか乗り越える道は無いですよね。さすがに私、片足腫れちゃっているし、今日からのお仕事ゆーうつなんですが、頑張ってお仕事しないとお遍路さん続けられないし次回のお遍路さんは標高1000m以上の所にある番外霊場さんまで1日がかりで歩いて行く予定ですし、そのための体力と根性つけるためにまた比叡のお山で回峰行させていただくことになってますし、もう頑張るしかないです!私は好き好んでそういう状況になってしまったから文句言えないですよね。世の中にはいやいやながら辛いことに直面している方もいらっしゃるだろうけど、頑張って乗り越えるしかないですよね!?どうぞ皆さんが神様仏様達が与えて下さった試練から逃げ出さず、頑張って乗り越えられますように!!特に山人様~(笑)!頑張って下さーい!!!
投稿: 優婆塞BB | 2008年5月 8日 (木) 08時29分
この記事へのコメントは終了しました。
今日は山人さまの言葉を胸に仕事に行きました。
この波も何とか乗り切れそうです。
・・まぁ、悩んでも持続しないのですが(^^;
投稿: ちゃる | 2008年5月 7日 (水) 21時27分
山人様!大丈夫ですか!?一番「ガンバレ!!」を必要としているのは山人様なのでは?と心配してます。人3倍ぐらい責任感の強い(とお見うけしてます!)山人様だから別に首を突っ込まなくてもいいような事でもしゃしゃり出て(ぉぃぉぃ)しまったりしていろいろ御苦労が多くなってしまうのではと思っています。誰でも程度の差はあれ辛いこととか悩み事あるけれど、けっこう厳しいものもありますね。私も昨日朝帰りしたんですけど、3日に高野山で胎蔵界の結縁灌頂を済ませて夜行バス乗って高知の方へお遍路さんさせていただいて5日6日足摺岬から奥の院跡地、石鎚神社さん、番外霊場の月山神社さんを経由して宿毛の駅まで歩いてきたんですけど約70㎞なんですがほとんどアスファルト道路だからかなり足は辛いです。ありがたいことに、お接待等でザックは巨大化してくるし(笑)大変でした。でも実は私、今回のお遍路さん(区切り打ち)はあんまり無理しないで途中バス停あるみたいだし、疲れたら駅まで遠慮無くバス乗って行くぞー!とかかなり安易に計画していたんですけど、実際 空海さんはかなりのガンコ親父で(ぉぃぉぃf^_^;)ちょっとやそっとじゃリタイアも許して下さらないもんなんです。私が絶体絶命という状況だと絶妙のタイミングで助っ人をつかわして下さるのに、まだまだへばるようなもんじゃないだろ!?と言わんばかりにシゴキ倒して下さいます(笑)!当初予定していたバス停の所まで頑張ってたどり着いて時刻表見てみたらびっくり!13時のバスの次は18時台なんです!その時15時台…さすがに3時間も待っていられません!結局、バスと進行方向一緒なのでアスファルト道路歩きながらあわよくば、タイミング良かったら、いや、帰りのバスの時間に間に合いそうになかったらバス乗って行くぞー!と思いながらトコトコ歩いてたんですが結局バス乗れずでした~!(大笑)しかも必死こいて歩いてたので始めの予定より40分ぐらい早く到着出来ました♪これが全コースへんぴな山の中だったら諦めがついてただモクモク歩く…ということになってたでしょうけど、車がバンバン通っているような道をいつリタイアしようか?とか思っていてもそう簡単にリタイアすることも許されず、良く言えば私のポテンシャルを無理矢理ほんの少し(笑)引き上げて下さったのかな~?と思っています。まあ余裕でバス乗って帰れたから言えるんですけどね~(笑)。確かに山人様のおっしゃった通り、どんなに辛くても(逃げ出さず)頑張るしか乗り越える道は無いですよね。さすがに私、片足腫れちゃっているし、今日からのお仕事ゆーうつなんですが、頑張ってお仕事しないとお遍路さん続けられないし次回のお遍路さんは標高1000m以上の所にある番外霊場さんまで1日がかりで歩いて行く予定ですし、そのための体力と根性つけるためにまた比叡のお山で回峰行させていただくことになってますし、もう頑張るしかないです!私は好き好んでそういう状況になってしまったから文句言えないですよね。世の中にはいやいやながら辛いことに直面している方もいらっしゃるだろうけど、頑張って乗り越えるしかないですよね!?どうぞ皆さんが神様仏様達が与えて下さった試練から逃げ出さず、頑張って乗り越えられますように!!特に山人様~(笑)!頑張って下さーい!!!
投稿: 優婆塞BB | 2008年5月 8日 (木) 08時29分