明後日が自坊の本番・節分会
28日の夜帰ってきて、2月1日の節分会大祭の用意をしている。
4日前から帰って準備をするのは珍しい。
今日からはおてつだいの方も来て頂いている。
父の代は節分会ともなると200人近い人々が参拝に集まってくれたが、私の代になってから、激減して、せいぜい70人~100人まで。
まあもちろん父の代は信者台帳も700人くらいあって案内を出していたが今はその半分しか案内も出ないので、参拝者が減っているのも仕方がない。
第一普段留守なものだから、当たり前である。開店休業中がこう何点も続くと当然の結果であろう。
でもなんとか毎年の行事は続けさせて頂いているのだから有り難い。
最近参拝者が少ないので、護摩の時にひとりひとりに特別加持をさせていただいている。今年は更にバージョンアップして、お加持をする。
よろしければご参拝下さい。
最近のコメント