« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

うまい鰻です

今日は母をつれて、吉野に来ています。明日の順教猊下の満中陰法要にでるためです。

で、ひさしぶりに美味しい鰻がたべたいというので、よく行く橿原神宮前の鰻屋さんに行きました。

「う小松」というカウンター10席ばかりの小さな店です。

この店の鰻は絶品です。大将のあいそのないこともこの上ないのですが、でも鰻の美味しさに吊られて、つい足を運びます。今日もなんの愛想もしてもらえませんでした。そろそろ毎度!の一言くらいあってもよいのですが・・・。

でも鰻は絶品です。

写真は残念ながらう小松のものではありません。う小松の鰻重には一匹丸ごと入っています。写真の31156408730_1 倍はあります。で、なんと1800円です。

幼稚園の参観

昨日は5歳の息子の幼稚園090629_101900020001 参観の日だったので、信者さまの訪問がとぎれた合間を縫って見に行ってきた。

若いお母さんばかりなので、やはり一緒の参観は気が引けるものですね。ダンスの輪の中にはさすがに入れませんでした・・・冷や汗

難しすぎませんか?

新・仮面ライダーは“2人で1人”の「仮面ライダーW」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1246277594

************** 54_20090629_00010

5歳の子供がウルトラマンから仮面ライダーに興味が移って、毎日毎日仮面ライダーばかりを見ている。

でも最近の仮面ライダーは、おっさん世代にはストーリーが難しすぎる。ディケイドはもう最悪なのに、今度はW???

ウチにはもう仮面ライダーのベルトが5つくらいあるが、また買わされるのかなあ・・・

お勧めの蕎麦屋

090622_11590001 夜中にまずいお好み焼きの話を書いて、ついでに思い出したので、この間行った、そこそこのお蕎麦屋さんも紹介しておこう…夜中に何やってんだか???

長男が亀岡に2ヶ月ほど方違いで住むことになり、レオパレスを契約したが、そのとき、拓朗亭という蕎麦屋に行った。

亀岡っていうより、京都でもそこそこ有名な店なので一度行きたいと思っていた。

私は鍬山というそば5食の定食(写真)を頼んだが、なかなかボリュームもあり、美味しかったです。

家内はカレーセットを注文したが、これもなかなかの美味。そばやさんのくせにカレーが美味しいというのは???だが、お昼のセットとしてはお勧めの料理かも。

そば通をうならせる、っていうまでの店ではないかもしれないけど、値段がちょっと高めなことを割り引けば、バラエティに富んだメニューで味もそこそこ…私的にはかなりお勧めです。

さんざんな一日

昨日、留守番をしていた次男を誘って、夕食は彼のリクエストでお好み焼きを食べに行った。

おか○ちゃんという店である。

私は庶民的な名前なので一度行ってみたいと思っていたが、行ってびっくり。いわゆるチェーン店で、てっきり田舎のおか○ちゃんが一人でシコシコ焼いてくれてる店だとおもっていたら大違いだった。

何より驚いたのは、今まで食べた私の長い人生の中で一番不味かったお好み焼きだったこと。

はじめに食べたお酒のアテの、塩タンやサイコロステーキやもやし炒めはそうでもなかったが、メインのおか○ちゃん焼きと塩そばの不味かったことは生涯忘れられない夜となった。

だいたいお好み焼き店に行って、ワインがない…というのが気に入らなかったが、あそこまでまずいと犯罪である。

鶏肉、豚肉が古いのも不味かった原因だが、味付けがもう最低。

サーバーでながらく寝ている赤ワインを空けて、家で食べた方がよかったなあ。・・・・Okatyan_ny_sujikon3 遊園地で疲れ、夜ご飯で裏切られた久しぶりの休日だったがさんざんの一日であった。

土日は1000円~その2

土日は1000円、っていうことで、この間から、どこかへ連れて行けと家人にせがまれていました。

いろいろ忙しくそれどころじゃあ、ないわけでしたが、ともかく、今朝、車に乗りまして、遊園地へ。

普段は2000円かかる高速代が1000円になる東条湖ランド・おもちゃ王国へgoー!

8時半に家を出て、9時半に到着、で、さっき帰ってきました。

ともかく暑かったです。1209633964_221s

追伸 ともかく携帯写真がぼけまくり、、、。壊れているのかなあ。

冷やし中華はじめました、は誰の陰謀か

冷やし中華はじめました、は誰の陰謀か

http://www.excite.co.jp/News/bit/

*********** E586b7e38284e38197e4b8ade88fafefbc9

確かに夏にラーメン屋さんにはいって、冷やし中華はじめました…の張り紙をみると、つい頼みたくなりますねえ。

でもそうそうその店のラーメンをしのぐ美味しい冷やし中華って、当たった試しがないです。なぜでしょう・・・。

あれだったら自分で作った方が美味しいっていつもおもいますね。焼き豚や卵焼きをふんだんにいれた、そういう冷やし中華が好きなせいでしょうか。

ラーメンはなかなか家では出せない味ですが、冷やし中華は具材がしょぼいのが気に入りませんね。

みなさん、いかが・・・。

土日は1000円??

私は吉野と綾部を月に2,3往復、車で行き来する。

吉野からは161号線を通って、橿原へ。そこから大和高田バイパスを使って南阪和道路ー阪和道ー阪神高速ー中国道と高速を乗り継いで、綾部インターまで走る。

定額だと
南阪和道 450円
阪和道  700円
阪神高速 700円
中国道(池田ー綾部)2700円

合計4550円である。

今はETC深夜割引や、朝晩の通勤割引がある。

阪神高速が70円引き。
中国道が950円引きとなる。

ところで昨夜は仕事を終えて、帰山した。

土日割引は高速道路が1000円である。

しかし吉野ー綾部間が1000円になるわけではない。

南阪和道 200円引き ・・・なぜかよくわからないけど
阪神高速 200円引き ・・・これも何割引きなんだろう
中国道  1150円引き ・・・この中国道は池田ー西宮は定額の450円を加算され、西宮ー綾部間が定額1000円になっているようだ。昨日は綾部をこえて舞鶴西まで乗ったが、綾部で降りるいつもの土日同様、1450円のままだったから、間違いない。総計3000円なり。

ということで通常の深夜や通勤割引時間と土日とではわずか670円ほどやすいだけなのだ。

まあ、やすいのは有り難いのだが、どこまでのっても1000円というわけではないということは主張しておきたい。

だからどうだというのではないが・・・。もちろん高速道路無料化を唱える民主党の欺瞞を指示するわけではない。

土日は最近大変混むので、それを考えると割安感は半減するしねえ。

不覚にも

今さっき、蚊に刺された。うぅ かゆい(>_<)

もうしっかり夏ですね。

マイケルがぁ・・・

マイケルジャクソンさんが、亡くなったらしいですね。

随分昔に来日したとき、旧大阪難波球場へコンサートに行きました。

最上段からの鑑賞でしたので、豆粒のようにしかみえませんでしたが、世紀のスーパースターの動きにちょっとだけ感動しました。まあ、豆粒でしたからねえ。

ご冥福をお祈りします。

今日は娘とデートである

4人いる子どもの内、一人だけが娘である。一人娘は実に可愛いものである。

その娘、今、単身赴任の私のそばに昨年から済んでいる。桜井の老舗のそうめん会社で働いているのだ。この前から箸中古墳=卑弥呼の墓報道が話題となったが、あの箸中にいる。テレビでは古墳上空からの映像がなんども流れていた。娘の住む社宅もばっちり映っていた。古墳とは池を挟んで、隣接する場所にあるのである(掲載の写真では右上の池の上部にちょこっと見えています)。

で、ときどき、その娘とデートをする。今日も久しぶりに夜の食事を約束している。Img_news なにをご馳走しようかなあ…親ばかです。

再告知!関東と関西限定情報

関東地区と関西地区の限定情報なのですが、7月に東京の朝日カルチャーセンターで、9月に大阪の朝日カルチャーセンターでシンポと講演に出演します。よろしければご参加下さい。

☆ 7月25日6時半~ 第三回世界遺産鼎談講座

            於 朝日カルチャーセンター新宿教室
               

☆9月5日  朝日カルチャーセンター 夏のフレッシュ講座
 演題「日本第一の行者・役行者」(公開)
 ■曜日時間期間 9月5日(土)15:30~17:00
 ■受講料
  会員  2,625
  一般  2,940

 ■講座の内容
大自然の中で育まれた日本独特の山岳宗教「修験道」が注目を浴びています。その開祖と尊ばれるのが役行者。今から約1370年前、奈良県葛城山の麓に生まれ、葛城から吉野・大峯にかけて修行し、さらに全国各地の名山・霊山を開いたとされる日本第一の修行者が役行者です。しかし、空を飛び、鬼神を使役し、呪術に勝れたその人となりはいまだ伝説の中に包まれています。地球環境破壊が深刻化し、神仏習合という日本の宗教風土が見直される現代社会で、自然との共生、神と仏との和合を解く鍵を、この謎とされる役行者に求めてみてはどうでしょう。1300年の時空を越えて、役行者の伝説は迷走を極める日本人に新たな光明を与えてくれるにちがいありません。

詳しくは以下↓

http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2009070015
 ***************Photo
会場ががらがらだとショックですので、みなさんのお越しを期待しています。

役行者霊蹟札所会総会開催

今日は11時から吉野山竹林院と桜本坊で、役行者霊蹟札所会の総会と定期法要が開催された。

役行者霊場会36寺社のうち、29寺社が一同に会し、竹林院本堂前での勤090624_11480001 090624_11020001 090624_10450002 行に引き続いて、桜本坊まで進列し、桜本坊本堂にて慶讃護摩供を権修。

正午からは再び竹林院を会場に、総会を開催して、今年一年の活動計画を討議した。

宴会でまたまたお酒が出たので、眠い!!

吉野の桜を守る会

今日は吉野の桜を守る会の今年度総会。

事務局を務める読売新聞大阪本社で会合がある。

大阪は暑いだろうなあ・・・・。

レオパレス、キャンペーン中!!

息子の大学進学はいろいろ考えもあって、東京へ行くことを進めたが、どうしても東京はいやだというので、京都に落ち着いた。

ただウチから京都は今年方角が悪いのだ。

で、さんざん考えて、4月からは滋賀県安曇川の信者さんの離れに下宿させ、通学させている。で、7月からは亀岡に引っ越しをさせる。9月からはようやく京都に移る。三角転居という、方違いを使うことになったのである。

今日、亀岡に行って来たわけは、そういうことである。

幸いネットでレオパレスの空き部屋を確認していたので、スムーズに物件の下見が出来た。しかも今はレオパレスのキャンペーン中ということで、部屋代が半額だった。超ラッキーである。

まあ、それにしても物いりな話であるが・・・。親は辛いなあ。

今日も今日とて

今日は今から息子の方違い引っ越し探しに亀岡に。

大雨が降っていていやだなあ~。

雑誌ブルータスの取材

今日も忙しい一日でした。

昨日の宴会は11時終了。今日は朝6時起きで、蔵王堂朝座勤行。終わって団体参拝のみなさんと記念写真。

朝から事務所でいくつかの事務処理を終えて、東南院へ。11時からの多宝塔法華三昧法要に出て、法要後11時45分に金峯山寺の事務所に戻り、雑誌ブルータスの取材を13時までばっちりうけました。

奈良の南部が持つ魅惑を吉野を出発点に取材する特集記事の応対でした。山修行のことや吉野の説明などたくさんある話ですが、2時間分の話を約一時間に切りつめてしゃんしゃんと済まして、速攻で東南院にもどり、宴会参加。乾杯にはタッチの差で間に合わず・・・。

で、15時に団体参拝のバスに乗って自坊に帰山。

ハードな一日は無事終わりました。。

ちなみにブルータスの取材ですが、8月号での掲載と聞いています。まあ、一時間以上話しましたが、載るのは2,3行かも。。そんなものですから・・・・。載ったらまた報告しますね。

林南院の山上参り

父の代から続いている自坊の山上参り。今年も無事執行できました。

総勢15名の登拝者。自坊以外からはここでもおなじみの博治さんが初参加。幸い梅雨の晴れ間の好天に恵まれ、快適な山行で、気持ちよい修行でした。

ホント快適でしたよ。
090620_12040001
まあスケジュールは超ハードなのですがねえ。

あいかわらずピンぼけ写真は山上ヶ岳本堂前の記念写真。

ところで私は・・・

昨日とてつもない葬儀をすませ、約200人のお手伝いの人に礼を言い、最後まで残ってくれた宗内の助法者と精進落としの接待をして、今朝5時起きで車をかっ飛ばして、自坊に帰山。

11時から時間を遅くして月並の護摩供(普段は8時半)を行い、午後から信者様のお宅に家祈祷に主張し、明日は3時起きで、自坊の講中をつれて大峯山山上ヶ岳に登拝修行です。。

もうハードなことハードなこと。

おかげでご多忙ダイエットが出来そうです。

とてつもない葬儀

去る5月16日に82歳で死去した五條順教・金峯山寺第28世管領および金峯山修験本宗第2代管長の本山葬が18日、吉野町吉野山の東南院鳳凰殿で営まれ、約500人の宗教関係者や住民らが参列。宗教界に大きな功績を残した前管領に別れを告げた。~奈良新聞

http://www.nara-np.co.jp/20090619154044.html 41e7ff781f04e078059a87d3944bc86d 

*************

各新聞社に載りましたが、その中で奈良新聞が写真入りでした。ただかなり内容はまちがっていましたが・・・。

ともかくとてつもない葬儀でした。

半田孝淳天台座主猊下以下、延暦寺滋賀院門跡井深猊下や延暦寺長臈小林猊下など11名の式衆にご葬儀をつとめていただき、われわれ山内のものは焼香会葬者への応対で大わらわ。不肖私が葬儀委員長を仰せつかり、死にそうな一日でした。ここ二日でしっかり2キロ痩せました。

さて特別来賓の顔ぶれがすごかったです。ご本人が直直においでいただいた管長さまは金剛峰寺松長座主猊下をはじめ、四天王寺和宗管長奥田猊下、聖護院門跡・本山修験宗管長宮城猊下、西教寺天台真盛宗管長西村猊下、真言律宗大矢猊下、大念仏寺・融通念仏宗倍厳猊下、犬鳴山修験七宝瀧寺東條猊下。そのほか、曼珠院門跡藤猊下や大乗教や大和教団の各猊下、念法真教桶屋教務総長、天台寺門宗宗務総長、全日本仏教会深沢事務総長、修験学会宮家会長、種智院大学学長頼富先生などなど、100名を越える特別来賓のみなさまで、もう枚挙に暇のない偉い高僧先生がたがたくさん随喜参列いただきました。

本当に気の張る2時間20分でした。

準備から昨日までの約1ヶ月が夢のような過ぎて、順教猊下の最後のお別れをつとめさせていただきました。

葬儀直前にハプニングもあり、心労の極みを経験しましたが、御本尊のご加護か、無事執り行えて、本当にほっとしております。

追伸:奈良新聞には薬師寺安田猊下も参列とありましたが、急用で当日はご代理出席でしたし、会葬者は約1500人でした。訂正をしておきますね。

準備GO!

明日の本葬に向け、奔走中(^^;)

今日と明日は総勢150人体制でのお手伝いとなります。

天台座主と金剛峯寺座主

天台宗座主、初の高野山参拝…空海と最澄の“対立”超え

天台宗総本山・比叡山延暦寺(大津市)の半田孝淳(こうじゅん)座主が15日、和歌山県高野町の高野山真言宗総本山・金剛峯寺を訪れ、宗祖空海の誕生を祝う同寺最大の法要「弘法大師降誕会(ごうたんえ)」に同寺の松長有慶座主と並んで参列した。天台座主が高野山を公式に参拝するのは、両宗の約1200年の歴史で初めてという。~20_200906152534741n 「読売新聞」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000278-yom-soci.view-000

*****************

ブログにも書いていますように、こ6月18日には当山の管長本葬儀が吉野山であり、半田天台座主猊下のお導師、そして松長高野山座主猊下随喜という、吉野はじまって以来の厳儀を執り行うことになっています。

歴史的な出合いをされたうご両者が3日後に、吉野でおそろいになる…しかもお二人がお出ましになるお葬式自体が珍しいし、加えて四天王寺奥田猊下、聖護院門跡宮城泰年猊下、真言律宗大矢実圓猊下など仏教界より10数名の管長猊下、門跡猊下のご来駕賜るという大変なご葬儀となります。

この葬儀委員長を勤める私としては、そそうのないように、身震いするような思いでいますが、なにか今日のニュースはそれをいよいよ盛り上げてくれています。

みんな大好きじゃなくても・・・

「喜べば喜び事が喜んで 喜びつれて喜びに来る」

この言葉を父が信者さんに頼まれて、そば屋の手ぬぐいに揮毫してました。なにかとよく怒っていた父らしくない言葉だなあと当時は思ってましたが、父らしくないから、これを書かされたのだとこの頃思います。

私はよく「みんな大好き!」と書きますが、ホントはそんなにみんなのことが好きな訳じゃなく、嫌な奴や嫌いな奴もいっぱいいるわけで・・・。

でもだからこそ、「みんな大好き」っと言い続けなければならないと思っています。

喜べば喜び事が喜んで 喜びつれて喜びに来る・・・これもしかりですねImages

ラーメン紀行 「河」の巻

私は無類のラーメン好き。。まあ、そんな奴は世の中いっぱいいるけど…。
さて、以前からミクシイのラーメンコミュに入っていますが、そこで奈良県の美味しいラーメンというサークルがあります。その情報によると、結構有名なラーメン屋さんがなんと吉野にあるのです。その名はラーメン「河」・・・。

吉野にいながらそのお店のことは知らなくて、ミクシイで知りましたが、知ってからもなかなかいけなかったそのラーメン「河」に昨日の勝浦帰りに行ってきました。

前に一度尋ねていったのですがそのときはしまっていて、2度目の挑戦でやっといけました(木曜日の夜に行ったのですが、実は木曜日は定休日で、しかも今は奥さんの体調が悪いので夜はやっていないとのこと。)

聞いていたとおり、ラーメン屋さんなのに、ずばりマグロ丼がちょーやすくてうまい!漬けマグロがあんなにたくさん入ってなんと300円!昨日090614_13280001 090614_13260001 は私の後に来た客は売り切れだと言われてました。ラッキー!!

で、メインの塩ラーメン(塩しかありません…)もあっさりしていてグッドです。欲を言えば塩バターが好物の私としてはバターを上からトッピングしたかったなあ・・・。でもホント上品なスープと、分厚い焼き豚、野菜もいいマッチングで500円はやはり安い!スープの中に浮かんでいる二個の黄身が橙色のゆで卵も大合格でした。

店内は4人掛けのテーブルが3つ。相席をさせないとうのがお店のポリシーのようで、テーブル分の3組の客しか店内に入れないので、いっぱいだと外でひたすら待ちます。私は一人で行きましたが、あとから4人組と7人組が来ても、私の食事が終わるまで、一人でテーブルに座らせてくれて、客は外で待ったました。そのポリシーにも感激でした。

ただ店までの道が少しわかりにくいのと、すごく店の周りが狭いので、私の愛車エリシオンの置き場所には難儀しました。・・・・ってことです。 吉野山ではなく菜摘という少し川上村よりの吉野川沿いです。で、「河」なんでしょうねえ。

あこがれのラーメン屋さん探訪でした。

写真のマグロ丼、箸を外しておけばもっと中の豪華さが伝わったのに…。味もとてもよかったですよ。日本で一番安くてうまいマグロ丼ではないでしょうか・・・。

花の窟神社参拝

昨日の那智勝浦町のフォーラムを無事終え、町のみなさんに高級温泉旅館で懇親会のご接待を受けて、今朝、帰山。

途中、花の窟神社にお参り。確か以前にも行った覚えがあるので、二回目の参拝。

○花の窟と日本書紀
 
天地開闢において神世七代の最後に伊弉諾尊・伊弉冊尊ともに生まれた。国産み・神産みにおいて伊弉諾尊との間に日本国土を形づくる多数の子を設ける。その中には淡路島隠岐島からはじめやがて日本列島を生み、更に山・海など森羅万象の神々を生んだ。伊弉冊尊の神逝り後、妻に逢いたくて黄泉国まで行った伊弉諾尊に死後の姿を見られたことを恥じて、逃げる伊弉冊尊を追いかけるが、黄泉比良坂(現;島根県東出雲町)で伊弉冊尊が道を塞ぎ、伊弉諾尊と離縁する。その後、伊弉冊尊は黄泉国の主宰神となった。日本書紀の一書では三重県熊野市有馬の花窟神社に葬られたと記されている。  引用:花の窟神社HPより

***********************

いい天気でしたので、いいお参りができました。すがすがしい気持ちになって帰ってきました。

ところが撮った写真がみんながみんなピンぼけになって090614_09380002 090614_09370001 090614_09310002 います。いざなみの神さまがいたずらされたのかなあ。

那智勝浦へGOー!

今日6月13日は那智勝浦へGOー!

那智勝浦町主催の「祈りの道講座・世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を語る 」に出演してきます。

時間は15:00~17:00、場所は那智勝浦町体育文化会館2階大集会室 です。

出演は・・・・

  熊野那智大社     宮司   朝日芳英様
  那智山青岸渡寺    副住職  高木亮英様
  高野山真言宗金剛峯寺 教学部長 村上保壽様
  吉野山金峯山寺    執行長  田中利典様
  中日新聞       相談役  横内 恭様(司会)

という豪華??メンバー。

12時から打ち合わせなので、そろそろ出かける支度をしないと間に合いません。遠いからねえ~。。

終わってなにやら豪華温泉旅館で懇親会。このところ、詰まっていて倒れる寸前なので、少し骨休めになるかなあ~。

ではでは・・・・。

心配です

20090612k0000e010076000p_size5  鳩山総務相:辞表を提出 官邸で「潔く去る」と語る
http://mainichi.jp/select/today/news/20090612k0000e010071000c.html

麻生首相に辞表を提出後、記者に囲まれる鳩山総務相=首相官邸で2009年6月12日午後2時4分、小出洋平撮影 麻生太郎首相が12日、日本郵政の西川善文社長の続投を認める意向を固めたのを受け、続投に反対する鳩山邦夫総務相は同日午後、麻生首相に辞表を提出、受理された。鳩山氏が首相の意向に従わなかったことに伴う事実上の更迭で、鳩山氏は辞表提出後、首相官邸で記者団に「正しいことが通用しないなら潔く去る」と語った。首相は鳩山氏の後任として佐藤勉国家公安委員長に総務相を兼務させることを決めた。

**************

それでなくても劣勢を強いられている衆議院選挙戦。鳩山さんがやめたら、一層国民不審は広がるように思いますが。。

いろいろ問題発言はありますが、言ってることは結構的を得ている、国民も支持してるのにねえ。

心配だなあ・・・。

神仏霊場会第一回定期法要及び総会終了

幸いの天気にも恵まれ、高野山金剛峯寺での、神仏霊場会第一回定期法要及び総会が無事終了しました。

着実に大霊場会として発展することを期待したいものです。

*写真は金堂での平和祈願会と大塔前を行く参加出仕者、及び090611_134800010001 090611_12200001金剛峯寺本坊090611_113400010002_2 新別殿での総会の様子です・・・。

高野山にこうやさん??

今日は高野山。。

昨年9月に伊勢神宮での発足して、今年は第一回の総会と巡回法要を高野山金剛峯寺で行います。名付けて、「神仏合同 国家安泰世界平和祈願会」。。法要は午前11時から金剛峯寺金堂での開催となっています。

ほとんど媒体を通じての告知がないので誰も知らないでしょうが…公式HPでさえも諸事情から告知されてませんのでね(^_^;)

導師は金剛峯寺松長有慶座主猊下・斎主は生田神社加藤隆久宮司の神仏合同。

一般参拝可とはなっているはず??です。ま、誰も知らないので来ようがないでしょうが。 天気も回復基調のようで有り難いです。

よろしければ高野山にこうやさん??

アサヒビールと神仏霊場会

昨日おとといと世間をほっつきまわっていて、吉野を留守にしており、パソコンの前に座れませんでした。

・・・といいながら今日も午後から奈良県庁へ。

夕方からは[アサヒビール「ほろにがフェスティバル」] に参加。毎年恒例のイベントで、アサヒビールを美味しく頂戴しています。今年も飲み過ぎないようにしないとね。。

明日は奈良から直接高野山へ。

神仏霊場会の総会です。

昨年9月に伊勢神宮での発足報告法要以来、順調に展開されていますが、発足一年目の法要を高野山金剛峯寺で行うことになりました。

「神仏合同 国家安泰世界平和祈願会」法要は午前11時から金剛峯寺金堂で開催。

導師は金剛峯寺松長有慶座主猊下
斎主は生田神社加藤隆久宮司

一般参拝可です。よろしければどうぞお出まし下さい。

・・・というわけで、今日明日もまた吉野山に不在の吉野山人です。

今日は川上村へ

今日は1時50分~3時まで、川上村総合センター・やまぶきホールで開催される第14回川上村労働災害防止大会の基調講演会に出かけます。演題は「山伏から伝えたいこと」。

労働災害と山伏のどう関わるか…行ってみないとわからないたよりない話ですが、まあ法螺でも吹いて誤魔化してきます。

根がバカですから、頼まれるとどこにでも出かけます。

今日は高祖会本番!

11時から千衣法要です。

今日明日は高祖会大法要!

毎年6月7日は開祖役行者の御縁日で高祖会大法要を営んでいる。

今日はその前夜祭。雨もあがって無事に執行出来そうである。

時間になったら(午後三時ころ)映像がここに出ます

  ↓ ご笑覧あれ!!

http://live01.dococame.com/cgi-bin/kimpusen/pclive.cgi?Serial=1244264478-007ce6

私も随喜出仕してまーーーす。導師ではありませんので。

あかんものはあかん・・・よ!

せんとくん 酷評一転して人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000003-maip-soci

世間でいくら人気を博そうと、あかんものはあかんし、気持ち悪いものは気持ち悪い。・・・・と私は思っています。

県庁内でも最初酷評されていたのに、世間が妙に注目するに従って、変節する人ばかり。

まあ、だからってマントくんもナームくんもイマイチではあるけど、あのせんとくんのきもさは格別。

あれが人気になることは予想してたけど、やっぱり現代社会は下手物を好むんだよねえ。どこか品性をうしなっている証のような感じがしました。

それからあのキャラが決まる過程の不透明さも闇の中…。まあもとは取ったのでしょうが。

ちなみにせんとくんはせんとくんとしてたかがキャラのことなので、遷都祭には私も奈良県南部の拠点として参加協力することになっていますが、境内にせんとくんはいれません。・・・それが条件で協力することを受けました。

アクセス数が気になります・・・

このところ。ずーーとアクセス数が気になって仕方がありません。

せこいですねえ。

そのわりには更新をさぼっているのですが。

もうちょっとすることも多いのですけれど、なんていうか、どこか寂しいのかなあ。

神仏霊場会HP、正式運用開始。

大変お待たせしましたが、神仏霊場会の正式ホームページの運用が始まっています。

よろしければご参照下さい。

http://shinbutsureijou.net/

これで私のブログのヒット率もさがるのかなあ・・・。

順教猊下追悼~その2

「順教猊下の想い出…」

五條順教管長猊下の想い出は尽きない。

ご遷化の訃報を受けてすぐ、ある新聞社から取材依頼があった。私に猊下の想い出を話してほしい、ということだった。記者にはまず、管長様はどんな方でした?と尋ねられた。

猊下はとても美しい綺麗な管長様でした。立ち居振る舞いがいつも清らかで、まさに管長様らしい管長様。管長様という地位というかお立場が天職のように感ずるほど、管長様らしい管長様でした。管長様ご自身も管長とはかくあるべきだという、なにか信念のようなものをお持ちで、その自分の信念に徹しきっておられた…そういう私の印象でした。それは晩年重い病床にあられても最後の最後まで変わることなく、最後まで美しい管長様のままでした。その信念の堅固さに、改めて凄味と畏怖を覚えるほどの方でした。

貴方にとっては一番印象に残る言葉はなにでしたか?とも聞かれた。

金峯山寺に職員として入ったとき、「志の大きな僧侶になりなさい」と最初の教えを受けました。これが私が金峯山寺で活動する上で常に大きな糧となりました。修験三本山合同や世界遺産登録、修験道大結集、そして今年は紀伊山地三霊場会議の発足などなど、自分の身の丈を超えるようないろんな事業に関わることが出来たのも、全て管長様のお導きのお陰でした。いつもいつまでもこの管長様の御言葉を大切に大切に胸に刻んでおきたいと思います…とも答えた。

記者の取材に答えながら、管長様と過ぎ越してきた三十八年が走馬燈のように私の脳裏を去来する。管長様は私の父とはとても親しい関係で、そういうことからお出会した当初から私は大事にしていただいてきた。自坊にも何度かおいでいただいた。記念大祭や晋山式などの公式行事のほかにも、プライベートでもなんどもお越しいただいたものだった。父が亡くなってから一度も公務以外でおいでいただけなかったことが今となっては心残りである。猊下お気に入りのお蕎麦屋さんにもう一度お供をしたかったです。

猊下訃報のあと、猊下が晩年親しくされていた作家の方からメールを頂戴した。猊下はとてもあなたを頼りにされていたのですよ…と教えていただいた。猊下の想い出はつきないが、猊下のご期待に添えるように、これからも志を大きく、前に進んでいきたいと願うものである。ありがとうございました。 合掌。

講演とシンポの予定です

Dsc_3145 ぐずぐずってばかりではないので、ちょっと紹介。。
今月と来月以降の講演及びシンポ出演予定。よろしければご参加下さい。

☆6月8日1時50分~3時まで
 第14回川上村労働災害防止大会基調講演会
 「演題;山伏から伝えたいこと」
 於 川上村総合センター やまぶきホール

☆6月13日(土)15:00~17:00
 祈りの道講座  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を語る
 場所 那智勝浦町体育文化会館2階大集会室
 出演予定
  熊野那智大社     宮司   朝日芳英様
  那智山青岸渡寺    副住職  高木亮英様
  高野山真言宗金剛峯寺 教学部長 村上保壽様
  吉野山金峯山寺    執行長  田中利典様
  中日新聞       相談役  横内 恭様(司会)

☆ 7月25日3時~ 南都法話会  於 東京日本橋・奈良まほろば館
詳しくはここ→ http://www.mahoroba-kan.jp/event.html#31
*ただし受講申込は締切ってますね。

☆   同日6時半~ 第三回世界遺産鼎談講座
            於 朝日カルチャーセンター新宿教室
              *受講はまだ募集中です。

☆9月5日  朝日カルチャーセンター 夏のフレッシュ講座
 演題「日本第一の行者・役行者」(公開)
 ■曜日時間期間 9月5日(土)15:30~17:00
 ■受講料
  会員  2,625
  一般  2,940

 ■講座の内容
大自然の中で育まれた日本独特の山岳宗教「修験道」が注目を浴びています。その開祖と尊ばれるのが役行者。今から約1370年前、奈良県葛城山の麓に生まれ、葛城から吉野・大峯にかけて修行し、さらに全国各地の名山・霊山を開いたとされる日本第一の修行者が役行者です。しかし、空を飛び、鬼神を使役し、呪術に勝れたその人となりはいまだ伝説の中に包まれています。地球環境破壊が深刻化し、神仏習合という日本の宗教風土が見直される現代社会で、自然との共生、神と仏との和合を解く鍵を、この謎とされる役行者に求めてみてはどうでしょう。1300年の時空を越えて、役行者の伝説は迷走を極める日本人に新たな光明を与えてくれるにちがいありません。

詳しくは以下↓

http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2009070015


☆10月24日 吉野桜を守る会トークショー
      於 東京国立博物館
       詳細は後日

自坊生活3日ともなると・・・

だんだん、世の中に出て行くのが面倒になる自分を自覚しますねえ。

実は今日は午後から橿原市で、奈宗連の総会と上田紀行さんの講演会があるのですが、朝から勤行やら昨日の護摩の片づけやらなどをぐずぐずとしている内にどんどん時間が遅くなり、とうとう行く気が失せてきて、参加を断念しました。

今朝4時起きで8日の講演会の準備をしていたせいもあるのですが…

夜は吉野で橿原考古学研究所の菅谷文則さんの所長就任会があるので、なんとか帰りますが・・・・。

ぐずぐずとしてしまう自坊生活です。

順教猊下追悼~その1

順教猊下の追悼文を2つ書いた。

最初のものは以前ブログで書いた内容になるが、密葬の忙しい中の執筆だったので少し手直しをして号外の機関誌の載せた。

まずその文を転載する。

***************

「猊下の教えを胸に」

私には人生の師が三人いる。一人は八年前に亡くなった父である。実父であるとともに、この修験の道に私を導いた師僧である。父の背中をみて大きくなったから、修験の道に繋がったのである。心底、父の元に生まれてきてよかったと思っている。

もう一人は龍谷大学以来、ずっと師事しているA博士。大学での出会いがご縁で、A博士に一生師事出来るという幸せはとてつもなく大きく、今でも会うたびに示唆に富んだアドバイスと慈愛をいただくのは本当に有り難いと言うほかない。

そしてもうお一人は、十五歳のときからずっとそばで随身をさせていただいてきた五條順教管長猊下である。まるで父のような心持ちで三十八年、仕えさせていただいた。まあ仕えるといっても、従順ではなかったかもしれないし、猊下にとっては到底弟子とは思えないような、きっと不出来な人間であったに違いないが…。ともかく私にとっては無二の人であった。

その猊下が去る五月十六日未明、不帰の人となられた。その朝、吉野山は深い深い悲しみに包まれ、私もまた言いようのない寂しさと悲しみに、立ちつくす思いでいた。病院にお迎えにいかせていただいて、ご遺体を前に最後のお別れを申し上げ、これまでのご恩にひたすら感謝していた。

猊下には多くの想い出がある。東南院小僧時代のこと、シルクロードやスペインをお供したことなどなど…。それら中で一番強烈な想い出となったのは、つい二ヶ月ほど前、重い病床で闘病生活を送られる中、私は遺言のようにして、ある教えを受けたことである。師はその病床において「吉野修験の究極は蔵王一仏信仰である」と宣言された。私にとってこれは本当に感動する一言だった。それから亡くなる直前まで、お見舞いにいくたびにこのことを繰り返しお話になられた。

かねてより、私が理想の僧侶とする生き方は、『往生要集』を著した恵心僧都源信和尚であるが、和尚の何を理想とするのか…というと、和尚最晩年の著作に『一乗要訣』という本がある。本書の中で和尚は「一乗仏教を極めて、最後は阿弥陀を祈る」という一言を残されている。この文章に接したとき、私もいづれはかくありたい、と願うところとなったのである。

私はいつまでもまともな修行もなかなか出来ない、ほんとに不具合な修験の僧侶である。それは一番私が知っている。でも、とめどなく生まれ続ける煩悩と、哀しいくらいに猥雑な日々に追われながらも、僧侶として縁をいただいた以上は見性(悟り)を得たいし、いつか、どこかで、なにかしら信仰的安心を獲得したいと願っている。もちろん源信和尚のように優秀ではないから簡単なことではない。でも、修験信仰のご縁の中で、さまざまな関わり合いや求道遍歴をして、ついにはなにか和尚のような「最後は阿弥陀を祈る」と言い切れる、信仰的境地を得たいと思っているのである。

私が管長猊下のお言葉を聞いて感動したのは、この源信和尚のことを思い浮かべたからである。病床の猊下のもとにいき「蔵王一仏」信仰を聴くたびに、猊下は修験信仰を極めて、ついに、源信和尚の境地に到達されているんだと身震いするような思いでいたのである。

とうてい猊下のような生き様は出来ないまでも、これまでいただいた大きなご恩に報いるためにも、その最期にお示しいただいたかけがえのない信仰上の金言をしっかりと胸に受け止めて、お教えを守っていきたいとお誓いする次第である。

***************

もう一つの追悼は後日。

久しぶりの自坊

1日は朝から比叡山に本葬の件で天台座主半田猊下をお訪ねして、夜に自坊に帰ってきた。

このところ、管長様の遷化で全く自坊に帰られなかったので久しぶりである。

2日は信者さまの会社にお払いに出向いた。

今日は月例の護摩供。1時から修法する。
ともかく疲れ気味なので、御本尊の前で鋭気を養わなくっちゃ・・・。

明日からはまた吉野である

今日はいい天気!

今日は朝からいい天気!気持ちいいねえ~

今日も一日、みんな大好き (^_^)v

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ