11月3日 林南院秋季大祭
11月3日は自坊・林南院の秋季大祭です。
午前中10時半からは堂内において法華懺法法要を執行。
昼食をはさんで午後には、大峯秘法採灯大護摩供の厳修、並びに金峯山修験大衆の精鋭を招いて火生三昧・火渡り式を修行いたします。
当日,添え護摩木の受付も行いますので,ご希望の方は受付までどうぞ。。なお、午前中の法要では大祭法要と共に、各家の先祖回向も厳修致します。早めに来山頂き、ともにお参りください。合掌
秋季大祭
日 時 11月3日(祝)午前10時半 内法要・法華三昧
午前11時半 住職講話
正午 昼 食(五目飯弁当の御接待)
午後1時 採灯大護摩供 厳修
引き続いて火渡り・火生三昧修行,
古札撥遣・お焚き上げ
午後3時 御札渡し
誰でも参拝頂けます。
住所やその他、詳しくは以下 ↓
http://
***********
っていうわけで今日も準備ではたふた・・・。
« 秋 | トップページ | 吉田拓郎さん。。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一般の方向けの、ツアーです。(2017.03.04)
- 「りてんさんと行く吉野・高野・熊野/世界遺産紀伊山地の旅」(2016.09.02)
- 「田中利典PVシリーズ④:大峯奥駈道 金峯山寺」(2016.04.04)
- 「鬼も内!」・・・・金峯山寺の節分会(2013.02.03)
- 千人潅頂会の感想と一緒に。(2011.11.30)
コメント
« 秋 | トップページ | 吉田拓郎さん。。 »
うわーっ!!11月3日ですよね~?
毎年 張り子の虎さんのお寺の一字違いの
柴灯大護摩供 に行っているんです。
二股(笑)は出来なくはないけど、かなりしんどいし、
どっちかというと林南院さんの方が1日たっぷり遊べる♪(あわわ笑)
そのうち こっそりお参りさせていただくかもしれませんけど、
よろしくお願いいたします!(^人^)
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月20日 (火) 21時06分
BBさん、よろしければ是非。
4月に一緒していただいた伊藤さんや角川さんたちも来てくれますよ。
投稿: 吉野山人 | 2009年10月20日 (火) 21時58分
わ~♪
お二人とも奥駈TV(笑)にご出演してらっしゃいましたね~!?
お勤め中に話しかけてにらまれそうですが(笑)、
是非、見物(笑)させていただきたいです~!
あ、もちろん田中利典師も~♪(*^_^*)
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月21日 (水) 07時47分
是非おいで下さい。角川さんと伊藤さんのサイン要りませんか??そのほか、奥駈テレビのメンバー、もう少し集まるかも・・・。
投稿: 吉野山人 | 2009年10月21日 (水) 08時47分
キャー!是非~♪
…って やっぱり私 田中利典師のサインが一番ほっすぃ~です!!
(≧▽≦)ゞ
あ、なんかサインに釣られてお参りに行くみたいで嫌ですね~?(笑)
冗談です♪
おそらく、林南院さんではそんなお気楽な奴は
ちょっと居づらい雰囲気でしょうね~?(^_^;)
ほとんど1日がかりの大祭ですもん。
と言いつつ、こっそり山伏くんが表紙のご本を持参していたりして…(笑)
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月21日 (水) 18時05分
どうぞ(^_^)v
投稿: 吉野山人 | 2009年10月21日 (水) 20時42分
ごっつぁんです!!o(^-^)o(ぉぃぉぃ笑)
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月21日 (水) 21時54分
山人様!お気づきになりましたか~!?
検索ランキング2位 〈林南院 地図〉ですよ~!
もしかしたら予想以上に奥駈オールスターズ(仮名♪笑)目当てに
お参りされる方、いらっしゃるかもしれませんよ~!?
当日しっかり気合い入れて頑張って下さいね~!!v(^-^)v
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月21日 (水) 22時05分
>検索ランキング2位 〈林南院 地図〉ですよ~!
しらんかったなあ!!!
投稿: 吉野山人 | 2009年10月22日 (木) 08時15分
ぼんやりしていらっしゃったら、
お参り客の方々 怒涛のようにお越しですよ~!?(笑)
投稿: 優婆塞BB | 2009年10月22日 (木) 18時39分
ははは・・・・そうなれば有り難いです。
投稿: 吉野山人 | 2009年10月23日 (金) 09時31分