« 読書二昧? | トップページ | 修験道大結集五周年記念平和の祈りの大護摩供を無事終了 »

本番前夜・・・

明日は修験道大結集五周年記念の平和の祈りの大護摩供本番です。

内容は11月13日の日記を見てください。

で、今日から築壇や諸準備に多くの人が来山してくれていて、用意が進んでいます。まあ、あいかわらず、腰の加減はよくないですが、そんなこと、言ってられませんのでねえ。

指示すればみんながやってくれていますから、ともかく、いるだけでいいのが有り難い。

明日は晴れてほしいです・・。

« 読書二昧? | トップページ | 修験道大結集五周年記念平和の祈りの大護摩供を無事終了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

吉野山人様

 大峯を取りまして「奥駈道」になりました。それでもまだベタ過ぎるかも知れませんが。
 御多忙中にも関わりませず、御返事有難うございます。感謝致します。
 さて、どの程度有名な方なのか、存じ上げませんが修験の霊山について著書を出しておられる方が、その中で「熊野への参詣道は大別すると紀伊路と伊勢路と大峯道になる」という事を書かれていました。
 各地の修験の山を歩かれ、その方の大峯についての著書も拝読した事がありますが、そういう方にして「参詣道」「大峯道」という言葉を使われていることに、情けなさを通り越して虚しさを感じています。
 及ばずながら、正しい認識を広めるように務めていきたいと思っています。
 明日は採灯護摩ですね。無事に終わられる事を祈願致しております。
 修験道はかつて全国に広く浸透しており、熊野は勿論、高野山やその麓の天野地区も修験の拠点でした。今は真言密教しか見えない高野山にも修験が存在したのです。
 古来、日本人の精神性に深く根付いた修験道。とても身近な存在だとわかってほしいですね。  
                 

今日は晴れるでしょうね~!?

しばらく真面目にしていたから(笑)奇跡がおきて
私、本日お休みです!(^-^)
しっかりお参りさせていただきますので、
よろしくお願いいたします!(^人^)

あ、腰(痛‥笑)介護の山人様にはご挨拶は遠慮させていただいて
うろちょろすることにしております!
今回は山人様の背後に立つのはまず無理(笑)と思いますので
どうぞご安心なさって(笑)お勤め下さいませ!(^人^)

BBさん。お待ちしています。。

なんとプリンス君も参加していますので・・・。家内と兄ちゃん2人を従えていますんですぐわかると思います。。

私も本日お参りさせて頂きます!
雨もずれて良い天気になりそうでよかったですね(^^)v

護摩はもちろん、プリンス様にも注目したいと思います。

優婆塞BB様もどこかですれ違うかも?ですね。その際は…て、顔わかりませんね(笑)よろしくお願いします。

キャ~!!!!!
プリンスがーっ!?
コスプレ(笑)でプリンスが小角くん(笑)お兄様方は前鬼後鬼、
奥方様(笑)は役行者さんのお母様♪
だといいですね~!?(*^_^*)
超楽しみです!(笑)
いや、プリンス御一行様に負けないように
山人様も頑張って下さいませ!!(^人^)

とにかく、世界遺産登録五周年の修験道大結集大護摩供が無事厳修されますように!!(^人^)


マネケン♪ハイネケン♪ヤスケンさ~ん♪
挙動不審のばばあ(笑)それが私です!(·ω·)/

やすけんさん、BBさん。無事終わりました・・・。心配した天気もなかなかの上天気で、ほんとありがたかったです。。

プリンス君もなんとか最後まで我慢してくれました・・・。

山人様、お疲れ様でした!(^人^)
お天気にも恵まれて、無事終了おめでとうございます!
お弟子さんのイト〇さん(笑)大活躍でしたね~!?
山人様も腰痛なのに、道場破り‥いや、道場開き(?笑)のお作法をなさって
あんなにテキパキ腕を動かしたらお腰に響いて辛いのでは?と
心配してしまいました。(^^ゞ

それにしても プリンスちゃま(笑)ってばなんてかわゆいのでしょう!?(*^_^*)
あんなお子に幼稚園サボってベッタリくっつかれて甘えられても
お腰痛くても我慢しなさい(笑)って言いたくなりそうです!
しかもお子ちゃま山伏グループの中で一番若くて(多分…笑)
一番ちいちゃいのに、山伏さんのお装束がお似合いですね~!
特注品ですか!?(笑)あまり御披露して下さる機会が無さそうで
もったいなさそうですから、ちょくちょく山伏行列に参加していただきたいですね~!(*^_^*)

ところで、記念写真撮影の時、山人様のお隣に並ばれた女性…
もしかしたら…あの
タナ·カリーナ姫(笑)様ですか~!?(^~^)

修験道大結集というより田中家大結集(笑)だったりして♪

しかし残念なのは、お兄様方が年齢制限(笑)で
お子ちゃま山伏になれなかったってことです!σ(^-^;)

いえ、冗談はさておき、
プリンスちゃまのお御足、意外にたくましいですね!?
もしかしたら、おとーさん(笑)よりしっかりした山伏さんにおなりかも~!?

そうそう!大護摩供が終了して、わざわざ来てくださった方々が退出なさった後、
金峯山寺さん関係の方々が退出される時、
護摩壇の炎がぐおおおーっ!!ってものすごい音で燃えてました!
風はそれほどではないので ビックリでした!
恐るべし吉野のお山!(笑)(^_^;)

無事終了おめでとうございます。
腰痛の中、お疲れ様でした。

プリンス様のご雄姿しっかり拝見しました!
護摩道場ではちょっとおくたびれのご様子でしたが、それがまた愛らしくかわいかったですよ(笑)
思わずシャッターを切っちゃいました(笑)
お兄様方もしっかりプリンスをサポートされてましたよ!

あれだけの大人数、準備等色々大変だったかと思いますが、何はともあれ天気もよく良いお護摩になってよかったですね!


優婆塞BB様、マネケン♪ハイネケン♪ヤスケンで~す♪(笑)
挙動不審の…気をつけてましたがわかりませんでした!またの機会に…(笑)
私は、お供え物のお下がりのバナナに夢中になってました(笑)

あっ!バナナですか~!!
そこまで気が回らなかった…。(笑)(^^ゞ
なんせ、翌日(つまり今日♪笑)は岩間寺さん石山寺さん建部大社さん三井寺さんお参りなので…(笑)
大護摩供終わったら蔵王権現様にご挨拶して、
とっとと帰りましたもん!(笑)(≧▽≦)ゞ

でも、御供物やプリンス達が見えるポジション…
私の位置からは遠いですね~。f^_^;
次回は双眼鏡持参で御供物のバナナを狙っている人(笑)をチェックしてみますね~♪
…あ、それこそ“挙動不審”ですね!?(笑)ヾ(≧∇≦*)ゝ

さてさて、山人様!昨日の大役 お疲れ様でした!
まだまだいろいろご予定が詰まっていて大変だと思いますが
お身体御自愛のうえ、しっかりお勤め下さいませ!!(^人^)

この記事へのコメントは終了しました。

« 読書二昧? | トップページ | 修験道大結集五周年記念平和の祈りの大護摩供を無事終了 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ