« 賀正! | トップページ | 年頭所感 「文化は宗教である」 »

穏やかなお正月ですねえ。

昨日の夜に雪の綾部から、吉野山に帰山。今年もこうやって、あちこちをばたばたする一年を予見させるような元旦ですねえ。

その吉野山。昨日は雪が舞い散る天気でしたが、今朝は朝から冷え込んだものの、穏やかな一日となりました。

11時からは蔵王堂にて、新春修正会。一年の除災招福を祈願する正月法会です。1日から明日の3日まで毎日11時から行っています。

新しい年は穏やかに始まっています。

« 賀正! | トップページ | 年頭所感 「文化は宗教である」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

今朝の修正会にお参りさせて頂きました。荘厳な雰囲気と堂内の寒さに身の引き締まる思いでした(笑)これで今年も無事乗り切れるかな(笑)

ところで、腰の具合はいかがですか?法会中なんだかお顔がしんどそうに見えましたが。なんともなけりゃいいんですが。

今年もお忙しそうなご様子、どうぞご自愛下さいませ。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
私は新年を貴山で迎えました。とてもすがすがしい年明けとなりました。よい1年になりそうです。本年もご指導ご教示よろしくお願い致します。一生懸命勉強します。

私は大晦日~新年は信貴山(笑)でした~!
年越しのカウントダウンイベント会場…
吉野のお山はシタールの演奏だったそうですが
信貴山は太鼓でした~(笑)寒いのにタンクトップ…(^。^;)
しかも、ゆるキャラ大集合!で地元のゆるキャラ(笑)がステージいっぱいに
(と言ってもたいした大きさじゃないです笑)登場して
平城遷都1300年祭絡みで当然せんとくんが…(-_-#)
他の会場にもせんとくんが現れて同時にカウントダウンするかと思ってたら、
奈良知事みたいな荒井?とかいうおっちゃんも来ていました(笑)
おっちゃん、分身の術でも使ったのでしょうか?(笑)
こいつ(ぉぃぉぃ笑)のせいで…(-"-;)
と睨みつけながら、寒さのあまり揉み手してました。(笑)(≧∇≦)ゞ
しかも、お接待が吉野のお山は仙人鍋
信貴山は信貴山限定(と書いてあるだけですが笑)せんとくんクッキー…(^。^;)
吉野のお山の方が良いですよね~?
ただ、後で(当日ですが笑)気が付いたんですが
私の自宅近くを通ってる電車は深夜は例え初詣でも
動かない!(大笑)んです!(≧∇≦)ゞ
結局、途中から歩いて帰りました(笑)
お山から下りる時も行き来する初詣のバス、
日中でも立ってる人あんまりいないのに(笑)めちゃ混んでいました!(笑)
吉野のお山も、ものすごい人出でしょうね?
帰りの電車のこともあるので、かなり覚悟は必要(笑)ですが
いつか吉野のお山の大晦日もお参りさせていただきたく…
存じます(笑)(^w^)
こんな奴ですけど、
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます!(^人^)

歩く・なら女さん、今年もよろしく。。

BBさんは信貴山ですか?帰りが大変だったようですが、お疲れさまでした。

この記事へのコメントは終了しました。

« 賀正! | トップページ | 年頭所感 「文化は宗教である」 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ