紀伊山地三霊場会議設立記念講座のお知らせデース
いよいよ2月13日に紀伊山地三霊場会議設立記念講座が東京の朝日カルチャーセンター新宿教室で開催される。
まだ申し込みは可。是非ご参加ください。
■紀伊山地三霊場会議設立記念
吉野・高野・熊野から世界遺産を考える
出演 宗教人類学者 植島 啓司
東京文化財研究所 稲葉 信子
金峯山修験本宗宗務総長 田中 利典・・・私!!
熊野速玉大社宮司 上野 顯
高野山真言宗教学部長 村上 保壽
日時 2月13日 土 16:00-18:30 全1回
受講料 会員 3,000円
一般 3,000円
講座内容
吉野・高野・熊野からなる紀伊山地の霊場は、神道と仏教、またその混淆である修験道が集まる聖地であり、その日本的な多様な聖地性がユネスコ世界文化遺産に登録をされたひとつの大きな意味といえるでしょう。明治政府は近代化を計る中で、神仏分離政策を行い、廃仏毀釈、修験道廃止を断行し、日本的な精神文化の根幹を変容させるところとなりましたが、近代のひずみに悲鳴をあげつつある現代社会にこそ、この地が持ち続ける宗教、精神文化の多様性の再発見が必要とされているのです。三霊場に生き、その聖地を守る三人の宗教人と、学術的立場から聖地性の意義を思考続ける二人の論者により、類稀なる世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の魅力と可能性を語ります。(田中利典・記)
共催:紀伊山地三霊場会議
++++++++++++++++
ちなみに紀伊山地三霊場会議は昨年私が提唱して立ち上げた世界遺産登録五周年事業の産物で、これからいろいろ課題に取り組めればと思っています。
講座についての詳細は以下↓
http:// www.asa hicultu re-shin juku.co m/LES/d etail.a sp?CNO= 59209&u serflg= 0
まだ申し込みは可。是非ご参加ください。
■紀伊山地三霊場会議設立記念
吉野・高野・熊野から世界遺産を考える
出演 宗教人類学者 植島 啓司
東京文化財研究所 稲葉 信子
金峯山修験本宗宗務総長 田中 利典・・・私!!
熊野速玉大社宮司 上野 顯
高野山真言宗教学部長 村上 保壽
日時 2月13日 土 16:00-18:30 全1回
受講料 会員 3,000円
一般 3,000円
講座内容
吉野・高野・熊野からなる紀伊山地の霊場は、神道と仏教、またその混淆である修験道が集まる聖地であり、その日本的な多様な聖地性がユネスコ世界文化遺産に登録をされたひとつの大きな意味といえるでしょう。明治政府は近代化を計る中で、神仏分離政策を行い、廃仏毀釈、修験道廃止を断行し、日本的な精神文化の根幹を変容させるところとなりましたが、近代のひずみに悲鳴をあげつつある現代社会にこそ、この地が持ち続ける宗教、精神文化の多様性の再発見が必要とされているのです。三霊場に生き、その聖地を守る三人の宗教人と、学術的立場から聖地性の意義を思考続ける二人の論者により、類稀なる世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の魅力と可能性を語ります。(田中利典・記)
共催:紀伊山地三霊場会議
++++++++++++++++
ちなみに紀伊山地三霊場会議は昨年私が提唱して立ち上げた世界遺産登録五周年事業の産物で、これからいろいろ課題に取り組めればと思っています。
講座についての詳細は以下↓
http://
関東近郊の方は是非お出ましくださいませ。
« 痛風が・・・しくしく。 | トップページ | 黒酢三昧 »
「講演」カテゴリの記事
- 令和最初の講演会・・・(2019.05.01)
- 「生と死・・・修験道に学ぶ」③(2019.04.26)
- 「生と死・・・修験道に学ぶ」③(2019.04.26)
- 「紀伊山地の霊場と参詣道は日本的で多様な精神風土が残る稀有な場所」(2019.03.09)
- 「JAXAで講演・・・」~リクエストにお答えして。(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント