皇太子さまと一緒・・・
昨日は遷都1300年祭の第一次大極殿完成式典・祝賀会が奈良日航ホテルで行われ、400人くらいいたと思われるものすごい人の中の1人としてご招待いただき、参加した。
当日は皇太子殿下もご来駕いただき、祝賀会はさながら小さな園遊会のような様相だった。
http://
当然私はお話をさせていただくような立場ではなく、選りすぐりの方10数名のみが指定の場所でお声掛けいただいていた。親しくさせていただいている東大寺の筒井執事長がお坊様では唯一お話をされていたので、殿下はほぼ私の目の前におられて、光栄だった。
もう10数年もなるかと思うけど、吉野山にもおいでになり蔵王堂に参拝されたことがあった。あのころは遠巻きに写真をとらせていただいた。
今回は撮影禁止ということだったので、残念ながら目の前におられるのに写真をとれなかったが、まあご無礼をはたらくよりはよいでしょう。
アップした写真は殿下到着前の会場の写真。
森喜朗元総理や石原信雄さん、谷村新司さんなど著名人もたくさん参加されて、盛大な祝賀会だった。
私のちかくに松岡清剛さんもいた。誰かに紹介をしてもらおうかと思ったが、写真でみるのとちがって、なんかオーラを感じない方だったので、止めた。やっぱり名刺交換くらいはしておいた方がよかったのかなあ・・・。
2枚目の写真は当日の引き出物。古代模様のコースターと大極殿のパンフとエコバックと、レリーフみたいなもの、でした。
« 吉野の春・・・ | トップページ | 宗教の時間パート2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ダイアローグ」(2019.04.15)
- 「電子書籍版/吉野薫風抄の表題募集結果発表」(2019.03.23)
- 「ご意見、くださいませ・・・!!」(2019.03.16)
- 「半日断食・・・」(2019.02.26)
- 「鼻血のサイン・・・」(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント