堂本剛さん 2
昨日、12日の朝日新聞・日曜版に堂本剛さんの、祈りの回廊のインタビュー記事に併せて、蔵王堂秘仏ご本尊の告知記事が載ったことを書いたが、さすがに人気者だけあって、ブログのアクセス数が通常の倍になった。
検索して見た方が、いつもの人数の倍だったからだろうが、きっと彼自身の活躍を扱ったものではなかったので、がっかりされた人がいたかもしれない。
彼はいま、奈良県の観光大使を務めてくれていて、今年は遷都祭がらみの取材や、世界遺産コンサートなど、協賛行事にも数多く出演されている。
今月下旬には、元うちの自称人生一生小僧さんと某国営テレビで一緒に出られるそうで、8月に撮影があり、そのほかにも他のTVの取材などで、吉野にはなんどかおいでになっているが、まだ私は直接に出会ったことはない。
ただ全く縁がないわけではなく、私がもっとも信頼している弟子のひとりのKとは昔から大変親しく、9年前に私が自坊の晋山式をしたときには祝電をいただいたりした。
「まだ一度もお会いしたことはありませんが、Kくんの先生だということで、きっと素晴らしい方だと思います・・・。」みたいな内容だった。
12月9日まで、ご本尊のご開帳は続くが、開いている間に、一度、是非お参りに来てもらいたいものである。
« 真剣な生活 | トップページ | 9月19日の名言 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ダイアローグ」(2019.04.15)
- 「電子書籍版/吉野薫風抄の表題募集結果発表」(2019.03.23)
- 「ご意見、くださいませ・・・!!」(2019.03.16)
- 「半日断食・・・」(2019.02.26)
- 「鼻血のサイン・・・」(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント