市川海老蔵さんの 狐と猫
過日、松竹座のご縁で、今、京都の南座で興行している「九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演通し狂言 義経千本桜」にご招待され、弟と一緒に観劇してきた。「市川海老蔵 忠信・知盛・権太三役相勤め申し候」と名打たれた海老蔵さんの舞台で、やはり、当代随一の人気者あって、舞台は満員御礼であった。
私が見たのは、夜の部の「木の実・小金吾討死・すし屋・川連法眼館・蔵王堂」で私の関連する舞台なだけに興味深く見ることが出来た。
実は義経千本桜通し狂言はこれが二回目。昭和59年にやはり南座で上演された市川猿之助さんの舞台を見ているのである。
それから25年。。やはり私も年齢を重ねて、前回は川連法眼館の変わり身、宙乗りの舞台以外はほとんど爆睡だったが、今回は一睡もすることなく、すし屋の段では、海老蔵さんのいがみの権太に泣いてしまったほど。やはり目が肥えてきたというか、熟成されて、また、涙腺もゆるくなったのである。
ただ海老蔵さんであるが、確かにいがみの権太などは地のままなのか、はかなかの好演で思わず泣いてしまうほどだったが、狐忠信の方は猿之助さんとはまだ大きな差を感じた。弟は「狐忠信というより、猫みたいだったね」って失礼な言っていたが、確かに狐というより、猫の域だったかもしれない。
25年前に見た猿之助さんの強烈なイメージはまだ心のどこかに残っていて、猫って言わせてしまったのかもしれない。
歌舞伎など2回しかみたことがないのに、海老蔵さんには失礼な話だが、正直、そう思った次第。
でも、他の役者さんとは確かにオーラは違っていましたね。目力も凄いです。
精進して慢心のないように、猿之助さんや父上をはるかにしのぐ、大役者になっていただきたいものである。
******************
「九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演通し狂言 義経千本桜」
平成22年9月2日(木)~27日(月)
http://
« 9月19日の名言 | トップページ | 9月20日の名言 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- SMAP解散の真実!(2016.12.29)
- 「PVシリーズ②:田中利典VSトレイルランナー鏑木毅氏」(2016.01.27)
- いよいよ開幕!三井記念美術館『特別展「蔵王権現と修験の秘宝」(2015.08.26)
- 「特別展 蔵王権現と修験の秘宝」のお知らせ(2015.07.28)
- 三味線と蔵王権現(2013.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
猿之助さんの狐忠信のDVDは持っていますが、はるかに今回の海老蔵の方が良かったですよ。一門の亀三郎さんの狐は猿之助さんい近いです(オーラはありませんが)
権太や知盛は冨十郎さんには及びませんが、なにせ40歳も年齢差がありますしね。この2役はニンなので、これから磨いて行くでしょう。
猿之助さんの忠信より海老蔵さんの方が圧倒的に妖気があり、サーカスにはなっていませんでした。
多分初見の時は、過大評価しますからね。
投稿: | 2010年9月28日 (火) 02時47分
多分初見の時は、過大評価しますからね。・・・そうかもしれませんね。そう言われると自信はありませんが、初見の印象って、いろんな比較の目が混じってない分、純粋なので、強烈なのかもしれません。
投稿: 吉野山人 | 2010年9月29日 (水) 07時14分
今回の海老蔵の騒動について
山人さまの感想をお聞きしたいです…
投稿: 一反木綿 | 2010年12月 1日 (水) 05時09分
海老蔵ファンにはしかられそうなので、あまり海老蔵さんのことには触れたくないのですが、私なりの感想です。
9月の義経千本桜通し狂言に行き、猫みたいな狐だねって言って、ごひいきの人からおしかりを受けました。
まあ、歌舞伎などはめったに見ないど素人なので、歌舞伎ファンの方のほうが芸事の基準は正しいのかもしれませんね。
ただあのときの観劇で感じたのは、いがみの権太役の海老蔵さんはなんか自由にやっていてよかったです。地のままというか、あぶれもの、よたもの、が板に合っていた。忠信や狐役はまだ人間的な資質がついて行っていない感じがしましたねえ。
もちろん目力はひときわ光っていて、さすがに当代随一の人気者だというオーラはありましたが、あやうさというか、芸の荒れは私なりに感じました。人気者であるだけに、なんていうか、もっと芸人としてのオーラが欲しかったですね。弟をして、猫みたいだったと言わしめたのもその辺でしょうか?
海老蔵さんに関してはネットで、検索すると、ここぞとばかりに、覚醒剤使用の噂やら、裏社会での付き合い、いかがわしい仲間、そして女性関係、酒癖のワルさなど、いっぱい出てきています。。市川家の謝金問題とかまで・・・。事件の状況もテレビや新聞では書いていない詳しい内容もはじめっから出てますよね。
まあネットに限らず、世間やマスコミは一度持ち上げた人間を、こういうときに、袋だたきにするという悪癖があるので、かわいそうと言えばかわいそうだし、芸がもったいないとも感じますよね。確かに狐忠信の早変わりなどは、かなりの修練を積んでいたはずでしょうからねえ。
ただ、松竹関係者もあまり海老蔵さんをよくは言っていなかったし、やはり少し普段の素行の悪さが、芸を含めてよき人間関係を構築していない・・・そういうツケが今回の事件であらわれたように感じました。
歌舞伎の神様はやはりいて、驕りを懲らしめられたと思うのが一番なのかもしれません。
投稿: 吉野山人 | 2010年12月 3日 (金) 03時48分
山人さま感想有難う御座います。
やはり芸の肥やしにしては度が過ぎた感じなのでしょうか。
私も成田不動が懲らしめたものだと思いました。
投稿: 一反木綿 | 2010年12月 3日 (金) 19時45分
天網恢々疎にして漏らさず・・・でしょうね。自業自得と受け止めて、AV蔵さんも性根をいれなおさないと、追放されますよ。
投稿: 吉野山人 | 2010年12月 4日 (土) 09時45分