« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

リッツカールトンの一夜

  • 今夜はいろいろあってリッツカールトンに今日は泊まっている。

    しかし出自がいやしい私にはこの欧風のホテルは合わないなあとつくづく感じる。
  • 実はこのホテルが出来たときに、ネットでかなりお安い値段でコーナジュニアスイートがあったので、結婚記念日に泊まったことがあったが、そのときも合わないとは思った。

    調度品は素敵だし、スタッフの応対は素晴らしいが、アメリカ資本のホテルと違って細やかなつくりではあるが、中が狭い。部屋はすんごいけど、通路は狭いし入り組んでいるから、方向音痴の私はすぐ迷う。

    普段アメリカ文化を非難してきたが、やはりずいぶんなじまされたのだろうか・・・・。ま、貧乏人で貴族社会のセレブに親しんでいないから、そう思うのかもしれない。

    でもヒルトンやシェトンの方が、安易に、貧乏人には高級感を安心して感じさせてくれるのかもしれないと、思った。

    ま、リッツカールトンにとっては謂われのない話だし、そんなやつ泊まるなって思っているのかもしれないけど。

今日の産経新聞日曜版と金美麗さん

今日の産経新聞日曜版に金峯山寺の秘仏ご開帳が紹介されています。全国版です。

ご注目下さい。

・・・しかし先週の連載といい、なぜか、産経新聞ばかりです。

右翼なのかなあ??? ってあんまり個々の記者さんには関係ないですが。

再来週、金美麗さんと読売テレビの関係で、対談をさせていただくことになりましたが、やっぱ、私に対する評価はやや右翼なんだろうな。本人は真ん中、乃至かなり左寄りだと思っていましたが、最近はマスコミや政治家も含めて、世の中全体が左翼化してますもんねえ。

右も左もないですよね。帰属する土地や国をうれうるのが近代との戦いの糸口だと、答えが見えかけています。。

MBSの取材終了!

毎週日曜朝6:15より放送中のMBS毎日の番組「美の京都遺産」では11月に奈良特集を5週連続で放送するそうで、今朝その収録があった。

しかし収録中にいつも寺のスタッフが大声をだしたり、車がジャリを踏んで音を立てたり、全く気が利かない。

別に今更テレビ収録で緊張はしないが、取り直して話をすると、意欲が薄れるので出来れば一発OKが望ましい。

5分ほどの話の中で、周りの雑音がたびたびはいり、そのたびに心がそっちに行って、きっとテレビ用に作っていた機嫌の良い顔が、何度か一瞬、不機嫌な顔になっているだろうなって思いながらしゃべっていた。映像を見るのが怖い。

番組HP http://www.mbs.jp/kyoto/

ちなみに放送は11月21日(日)朝6時15分~30分間

産経新聞本日連載最終回!!

25日から連載されていた「新・関西笑談」が本日最終回です!

ヤフーで、「新関西笑談 田中利典」で検索していただくと記事が出てきますので。第一回は以下 ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000120-san-soci

10月29日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

吉野山人の人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

[m:83]私に名言 for mixi[m:83]
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○うーーーん。今日の名言は実感するねえ。仰せの通りです。

10月28日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

吉野山人の一生は曲がり角だらけだ。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

本私に名言 for mixi本
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○言えてる言えてる・・・今もお肌の曲がり角、いや、人生の曲がり角かもねえ。

再度告知します。ダライラマ14世東大寺講演会

Mail

ダライ・ラマ法王の東大寺講演に関して急遽、ご案内をさせていただきます。

本会の主催団体のひとつである「宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会」の幹事としての案内です。

直近でのご案内となりましたが、最終の詰めがぎりぎりになりました(昨日初めて招致委員会が開かれました・・・)ので、もう11日しか公募ができません。どうぞ、おいで下さい。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ダライ・ラマ法王 東大寺講演■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.narakko.com/dalailama/

仏教の基本的な教えである縁起の思想は、全てのものが繋がりあっていると説きます。
多くの人々が悩みを抱える現在、その教えに基づき、
現代社会の中で宗教者・一般を問わず、平和と環境のためになすべきことについて、
ダライ・ラマ法王にわかりやすく説いていただきます。



■と き/2010年11月8日(月)12:00 開場 14:00 開演 16:00 終演予定
■ところ/華厳宗大本山東大寺(奈良市雑司町406-1)
東大寺大仏殿後堂広場

■TEL/06-6367-1703 begin_of_the_skype_highlighting              06-6367-1703     end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 06-6367-1703 begin_of_the_skype_highlighting              06-6367-1703     end_of_the_skype_highlighting end_of_the_skype_highlighting
※10月22日~11月12日(土・日・祝含む)毎日9:00~16:00

■主催/ダライ・ラマ法王来寧招致実行委員会
■構成/東大寺 www.todaiji.or.jp
興福寺 www.kohfukuji.com
薬師寺 www.nara-yakushiji.com
全日本仏教青年会
宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会
■協力/ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)www.tibethouse.jp

■講演内容/
仏教の基本的な教えである縁起の思想は、全てのものが繋がりあっていると説きます。仏教の教えを学ばれ盧舎那仏(大仏)を造立された聖武天皇も、その造立の詔の中で動物も植物も共に栄えるようにと願われました。多くの人々が悩みを抱える現在、その教えに基づき、現代社会の中で宗教者・一般を問わず、平和と環境のためになすべきことについて、ダライ・ラマ法王にわかりやすく説いていただきます。

■参加料/S席9000円、モニター席(東側席、西側席)4500円

本講演のチケット料金は、講演実施に必要な経費をまかなうためのものであり、利益を目的としたチャージは一切加算されておりません。万一利益が出た場合は、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所の文化活動費として、チベットならびにチベット文化への理解を促進するための活動に充てさせていただきます。

◆ お申込み方法 ◆
チケットぴあでお申し込みください。10月26日10時 発売開始
0570-02-9999 (Pコード:618-309) http://pia.jp/t/
11月8日 14時~16時 ダライ・ラマ法王講演 一般


■諸注意

※会場の構造上、モニター席は講演中に法王のお姿は見られませんが、開始前と終了後に前でのご挨拶がございます。講演中はLED大型映像モニターにてご覧いただけます。

※会場は屋外です。S席、モニター席とも万一雨天の場合でも、傘をさして聴講は出来ません。各自かっぱのご用意をお願いします。

※セキュリティの関係上、一部特別席がございます。また、車イスをお使いの方用の指定箇所がございます。

※詳細は必ずHPにてご確認願います。
http://www.narakko.com/dalailama/

ダライラマ法王来駕招致委員会

今日の、奈良ホテル・新公会堂・東大寺大仏殿・新金鐘会館・東大寺本坊と続いた、警察と主催3者による、ながーーいダライラマ法王来駕招致委員会の、最初で最後?の委員会が夜10時まえに終了。さきほど吉野に帰山しました。

出席のみなさん、ほんとにご苦労様でした。

さすがの私も、午前中のNPO法人立ち上げ総会に続いての長い会議に、疲れました。。

私は普段から仕事をしすぎていると思っていましたし、周囲からもそういう指摘を受けていますが、狭川執事長や担当されている東大寺の森本公穣さんたちの活躍ぶりというか、仕事ぶりに久しぶりに反省をしています。

いろいろまだまだ問題は山積ですが、なんとか成功裏に招致を果たしたいです。

是非興味のある方は11月8日に東大寺においで下さい。

NPOとダライラマ

今日も相変わらず走り回る一日です。

朝からNPO・紀伊半島の美しい森林作り会議の立ち上げ総会。いろんな準備がまだまだ不足しているので不安だなあ。

終わって夕方は奈良でダライラマ法王の招致委員会。これも目前にご来駕を控えながら初の委員会開催。委員なみの扱いをしてもらってはいますが、直接携わっていないので、偉そうには言えません・・・でも、そばでずっと見ていたので、ちょーー不安です。
ともかくあまり文句を言わずに今日一日は過ごさなくっちゃ。。

へなちょこ山伏…ラジオ関西と産経新聞

相変わらずばたばたして暮らしています。

さて昨日から産経新聞の夕刊関西版で「関西笑談」というコラムに私が紹介をされています。25日から29日まで5日連続のコラムです。

吉野山や実家の綾部では夕刊の配達がないので、実際に私や私の家族はみられないのですが、結構ご覧になった方があるようで、今日は午前中、定期的な病院通院で主治医の先生が、読んだとおっしゃっていました。はずかしい・・。

でも所詮は夕刊ですからなかなか目には触れないと思います。ところが、このインタビューの一部がラジオ大阪の「ニュースハイブリッド」の「ぶっちゃけインタビュー」として放送され、昨日からHPでアップされています。

よろしければ、是非聞いてください。↓

http://www.obc1314.co.jp/blog/ptof/

番組は10月23日に放送されたのですが、私も聞けませんでしたので、このHPで聞きました。まあまあ、です。

で、今日、クリーニング屋さんに言ったら、この番組を聞いていたと言われました。結構見たり聞いたりされているのですね。

産経新聞夕刊連載

今日の産経新聞の夕刊から5日連続で、私のロングインタビューが掲載されます。吉野は夕刊がないので見れないのですが・・・(-_-)

「関西笑談」というコラムです。

産経新聞夕刊が購入できる方は是非ご覧下さい。

ダライ・ラマ法王の東大寺講演

ダライ・ラマ法王の東大寺講演がようやく発表できる段階まで来ました。

いろいろありまして、委員というような立場ではないのですが、私も法王招致委員会に顔を出すハメになっていて、この日記でもお誘いのご案内をしたいと思います。

どうぞ、おいで下さい。


■ 名称:ダライ・ラマ法王 講演『縁起に基づき、平和と環境のためになすべきこと』
  (What and how we can contribute for Peace & Environment based law of Karma.)

 日時:2010年11月8日(月) 12:00開場 14:00開演 16:00終演予定
会場:東大寺大仏殿 後堂広場
定員:5000人
 
講演内容:仏教の基本的な教えである縁起の思想は、全てのものが繋がりあっていると説きます。仏教の教えを学ばれ盧舎那仏(大仏)を造立された聖武天皇も、その造立の詔の中で動物も植物も共に栄えるようにと願われました。多くの人々が悩みを抱える現在、その教えに基づき、現代社会の中で宗教者・一般を問わず、平和と環境のためになすべきことについて、ダライ・ラマ法王にわかりやすく説いていただきます。

 聴講料:S席    9000円  エリア内は自由席です。
    :モニター席 4500円
      東側と西側にありますが、会場の構造上、講演中のお姿は見られません。
      講演の開始前と終了後に前でのご挨拶がございます。
 
 チケット:10月26日10時より、チケットぴあで発売開始。
       http://pia.jp/t/
       0570-02-9999(Pコード:618-309)

チラシは以下に ↓

http://www.narakko.com/dalailama/dalailama.pdf

たった3秒!

今日の土曜スペシャル、録画でさきほど、見ました。

私は10分くらいしゃべっているのですが、映ったのはなんと、3秒。ま、あんなものですが・・・それにしても、ねえ。

でも番組としては、金峯山寺や蔵王権現を連呼していただき、魅力たっぷりに紹介していただきました。グッドでした。

あれみたら行きたくなるし、東京から新幹線・専用バスで東京ー吉野日帰りツアー20800円はちょーお得。申し込み殺到するでしょうね。

ま、テレビ東京というローカルな局なので誰も見てないかもしれないという、そこが難点ですが・・。

今日はローカルながら全国ネットに出演

今日はローカルながら全国ネットの番組があり、出演しています。

それは午後7時からテレビ東京系列で放映される「土曜スペシャル」という番組で、秘仏蔵王権現が紹介昭英さんとエド山口さんがレポーターです。

撮影は別々に行われたので私との絡みはありませんが、私も寺暦の案内で、ちょこっと、出ています。

また関西限定情報ですが、ラジオ大阪の午後6時のニュースハイブリッドでは私のロングインタビューが10数分流れます。チェック下さい。

これはHP上でも後日公開される予定ですので・・。

今日は一日忙しい日で、自分自身は聞けないし、見えないかもしれません。

奈良県限定情報

今日の奈良テレビ夕方5時45分からの「ゆうドキ!」という番組内で、秘仏ご本尊の紹介コーナーがあります。私もしゃべっています。

奈良県内だけの限定情報です。テレビ欄にも告知されております。

この番組はびわこ放送とテレビ和歌山でも放送されます。ただ日程が違います。テレビ和歌山は10月26日、びわこ放送は10月28日予定です。

満月。

昔、僕が月に住んでいた頃、君は地球だった。

そして僕が地球に住み替えた今、君は太陽になった。

・・・明日、満月です指でOK

熊が出た!

最近日本各地で熊が里に出て、人を襲い、銃殺される話があとをたたない。痛ましい話である。

当地、綾部も昔から月の輪熊の生息地で、山に囲まれているため、熊出没のニュースは毎年聞いているので、恐いなあとおもっていたが、4日前に、隣の町で熊出現。そして昨日の夜はとうとう、我が里にも熊が出現したのである。

しかもウチの墓地があるゴルフ場(ウチの墓はゴルフ場の中にある)に出たとのこと。

しばらくは墓参りにも行けそうにない。

熊も今年は夏の異常気象で食べ物が不足しているのだろうか・・・。出てきて、殺されないように、山の中にいてくれればいいのだが。

くまった話である。‥いやこまった話である。

堂本剛さんと蔵王権現さまのツーショット

10月17日付けの朝日新聞西日本版に、東日本版(9月2日付け)につづいて、蔵王権現様と堂本くんのツーショット記事が載ったはずですが、誰かごらんになりましたか・・・・。関東で好評だったので関西でも出すことになったと聞いていたのですが、見ていません。1584243009_120

奈良遷都1300年慶讃、祈りの回廊の紹介記事です。

10月20日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

吉野山人らしくあれ!そうすれば世界は豊かで美しい。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

[m:83]私に名言 for mixi[m:83]
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○だといいよねえ。????

来週は大阪で二回登場

来週は25日と29日に二回大阪で対談や講演会に出ます。閉講の危機を乗り越えての開催です。

よろしければどうぞおいで下さい↓

(1)10月24日
■「日本経済回復と自然のありよう、人間の形」

国債が日本の借金だというまちがった経済学者の考えを払拭してくれる経済評論家の話をみんなにきいてもらうために田中利典さんにご協力をおねがいして、どうにか開催することができました。

ギリシャや韓国などの最貧国の国債と違い、日本国内で円建てでお金をあつめている国債など、円をいくらでも印刷できる政府にとって、ただ印刷すれば良いだけのもの。それを税金で返すなどとまちがったことを言い出したのは細川内閣のころ。武村大蔵大臣あたりの家計とマクロ経済の違いを認識できないまちがった経済学者たちのせい。

FRBがリーマンショックの時に、一年で100兆円のドルを印刷もせずに、銀行残高に計上して危機を脱したことも誰も報道しない。1000兆円あるといわれている日本の国債。その利率は10年で1%ぐらい。借り得です。そんなものをさもいますぐ返さないと危険だと煽る、経済をわからないマスコミもおかしいのですが、それを信じる大衆によって、国債を封じられているために、この10年日本人の給料はあがらず、経済発展しない。

大衆が賢くなれば、この借金は日銀に国債を全部渡すだけで、連結決算で利子は0です。日銀法をいじる時間があれば、日銀券を印刷すればそれで終わります。今はデフレです。日本は生産力がある国。インフレーションをおこさせるような生産力のない国とは違います。そのあたりのことがわかる内容になってます。

一般大衆の頭がよくなれば、不況は魔法のように消える。

できれば、政治に関心のある層だけでなくいろんな人を誘いたいです。ぜひ、お友達もご一緒においで下さい。
----

―シンポジウム・講演会―
「日本経済回復と自然のありよう、人間の形」

パネラー・講師 

【田中利典】

1979年龍谷大学文学部仏教学科卒。2001年金峯山修験本宗宗
務総長、金峯山寺執行長に就任。神仏と自然を崇拝し、行をする『修験
道』を一般にすすめる「修験道ルネサンス」提唱者

『修験道っておもしろい!』(白馬社刊)、『はじめての修験道』
(共著-春秋社)

VS

【廣宮孝信】

1997 年大阪大学工学部電子工学科卒。99 年工学修士。独学した
会計の知識と理系のセンスを活かしてマクロ経済を研究するとともに、
分析結果を広く公開している。[廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ]
著書「国債を刷れ!」(彩図社)、監修に「高校生でもわかる
日本経済のすごさ」(彩図社) など。


開催日時:10月24日(日)13:00開場
場所  :城北市民学習センター 研修室2
参加費 :2500円(前売2000円)

主催 月夜のぴよこラジオ
   (このラジオにも私は出ています→http://piyoko.org/index20100926.htm

講演 BochiBochi会

出演  :田中利典(著書「熊野 神と仏」)
     廣宮孝信(著書「さらば、デフレ不況」)

13:30 ~    開会、主催者挨拶
13:40 ~ 15:25 インタビュアー:クロキ
        (月夜のぴよこラジオレギュラー出演者)
        ゲスト:経済評論家・廣宮孝信
             
15:25 ~    休憩

 「日本経済回復と自然のありよう、人間の形」

15:30 ~ 16:30 パネルディスカッション
        コーディネーター:梨恵華 
        司会:クロキ
        パネラー:廣宮孝信・田中利典

チラシはこちらからPDFでダウンロードできます。http://piyoko.org/PDF/tanaka-hiromiya2010.pdf

申し込みお問い合わせはこちら

rieka-chan@mbn.nifty.com


(2)10月29日 
■講座「聖地・奈良吉野と日本人の信仰  ~人はなぜ聖地に行くのか」

講座コード 9102-0221
講師 金峯山寺修験本宗宗務総長
田中 利典
曜日時間期間 10月29日(金) 15:00~16:30
受講料 会員2,625
    一般2,625
梅田教室の案内
http://www.asahi-culture.co.jp/www/umeda-c.html

・講座の内容
今聖地がブームの中、奈良吉野にも古来より多くの人が足を運んできました。大海人皇子、源義経と静御前、後醍醐天皇など日本の歴史の様々な舞台にもなり、宇多上皇や白河法皇など皇族方や藤原道長などの貴族が競うように金峯山詣でを行いました。吉野の歴史に潜む謎に迫りながら、日本人の信仰のルーツ「神と仏」を探ります。また、現在ご開帳中の日本最大の秘仏、金剛蔵王権現像のお話をします。

http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2010100615

風邪でダウンです

ツイッターでは朝からつぶやいたのですが、今日は一日風邪でダウンしてます。

ようやくパソコンの前に座りましたが、早々と寝ようと思います。咳がとまりません。えづくような咳が続きます。

風邪薬と咳止めと高麗人参ドリンクを飲んで、養生をしていますが、明日も回復しないようなら病院へ行きます。

ほんとに久しぶりの風邪寝込みですね。

つかれがたまっているのでしょうね。

ZOGGネックストラップ

ただいまご開帳中の蔵王権現様。

この4月に『旅の手帖特別号』で対談した、見仏記で有名なイラストライターのみうらじゅんさんは蔵王権現をその見仏記4の中で、ZOGGと呼んだ。

みうら「すいません、かってに言ってしまって・・でもポップな感じに呼びたかったんですよ」

たなか「いやー、いいですよね。ポップな感じも今時は大事ですから」

・・・という話になり、いつか、ZOGG名称のポップなグッズを作りたいと思っていた。

で、ご開帳がはじまって、ほぼ半分近い日程にはなったが、ようやくそのポップなグッズが出来上がりました。

名付けて「ZOGGネックストラップ」。

携帯や社員証などに使える伸縮コード付きのストラップ(写真の白いコード。メモリがついており、メジャーとして使えるようにもなっている)である。

蔵王権現さまの種字である、ウンを赤字に点描し、そのしたにはZOGGと書いている御守りストラップ。是非、蔵王堂にご来山の節には、手にとって見てください。

今日の午後から販売開始予定です。

101016_16320001 101016_16330001

上堂奉仕行

昨日から私の関係の、上堂奉仕行に来ていただいている。

昨日が6名。今日が16名。この日記でおなじみの優婆塞BBさんも春の上堂につづいて、参加していただいている。この日記がご縁できていただいたものである。

今夜はこれから夜間拝観に参加。

明日は吉野山の秋祭りと重なり、今日以上に忙しい一日となりそうである。

私は食事以外はご一緒出来ないが、今日の夜間拝観は私の当番なので、今から準備である。

少々、寒いねえ。

後醍醐天皇のご聖忌法要

Koukyoato3 Koukyoato1Myouhouden1

今日10月15日は後醍醐天皇のご聖忌法要でした。毎年この日に営んでいます。

午前9時からは後醍醐帝の御陵…塔の尾御陵…に参拝し、10時前から南朝妙法殿で、法要を営みました。

蔵王堂下の西の台地が、吉野の朝廷(南朝)が営まれた皇居の跡となっています。

延元元(1336)年十二月二十一日、足利幕府によって京都の花山院に幽閉されていた後醍醐天皇は、女房姿に身をやつして、ひそかに脱出されました。いったんは賀名生(西吉野村)に落ちつかれましたが、そこはあまりにも山深く、人里遠い所だったので、吉野山に使いを送り、吉水院の宗信法印に相談すると、宗信法印は金峰山寺の大衆を蔵王堂の大庭に集めて、窮地に立った後醍醐天皇を吉野山に迎えようと説得し、年も暮れようとする十二月二十八日、天皇は吉水院に入り、しばらくの皇居とされました。

しかし、吉水院は皇居としては手狭だというので、この地にあった実城寺を皇居に南朝を立て、寺号を改めて金綸王子とし、ここに五十六年におよぶ南北朝対立の時代が始まりました。

後醍醐天皇は、吉野山の皇居にあって日夜京都奪回の策をめぐらしますが、形勢はしだいに不利となる中、三度の春を吉野山に送って、延元四(1339)年八月九日、ふとした風邪が、心身ともに疲れ果てた天皇をおかし、八月十六日の深夜丑の刻、ついに 崩御されました。

金峯山寺ではこの皇居跡の一角に、南朝四帝と南北朝時代以後の戦乱によって死亡した多くの霊を祭るために、全国の信徒や有縁の人びとに呼びかけ、昭和三十八年秋に今 見られる南朝妙法殿、八角三重塔を建立しました。

そして、もと実城寺の本尊であった、木造釈迦如来座像(重要文化財)と普建、文殊の両菩薩を主尊としています。この釈迦如来像こそ、数多い金峯山寺の仏たちの中でももっとも古い仏像のひとつで、檜の一木から彫り出されています。

実は御陵参拝はずっと続けていたのですが、妙法殿での法要はここ10年近く断絶していました。今年から改めて復活いたしました。

~写真・文「新吉野紀行」参照   http://www.yosino-pc.jp/sinyosinokikou/yama/ 

格好悪いですが・・・閉講の危機

この9月末に予定されていたNHK文化センターの講座が受講者人数不足で閉講になった。

そしてこの10月29日に大阪で予定されている朝日カルチャーセンター梅田教室での講座「聖地 奈良吉野と日本人の信仰
人はなぜ聖地に行くのか」も未だ10名に満たない参加者数で、閉講の危機に陥っている。格好悪い話なのですがねえ。

ま、私がお願いして開いた講座じゃないし、それはそれで仕方が無いとも思うのだけれど、先月に引き続いての閉講はやはりココロが痛い。

よろしければ、ブログを見てくれている皆さん、ご慈悲をもって、ご参加下さい。

■講座「聖地 奈良吉野と日本人の信仰
    人はなぜ聖地に行くのか」

講座コード 9102-0221
講師 金峯山寺修験本宗宗務総長
田中 利典
曜日時間期間 10月29日(金) 15:00~16:30
受講料 会員2,625
    一般2,625
梅田教室の案内
http://www.asahi-culture.co.jp/www/umeda-c.html

□講座の内容
今聖地がブームの中、奈良吉野にも古来より多くの人が足を運んできました。大海人皇子、源義経と静御前、後醍醐天皇など日本の歴史の様々な舞台にもなり、宇多上皇や白河法皇など皇族方や藤原道長などの貴族が競うように金峯山詣でを行いました。吉野の歴史に潜む謎に迫りながら、日本人の信仰のルーツ「神と仏」を探ります。また、現在ご開帳中の日本最大の秘仏、金剛蔵王権現像のお話をします。

http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2010100615

**********

『蔵王権現入門』もサイン付きで販売予定なのですが・・・。

取材ラッシュです。

今日は奈良テレビ「ゆうドキ!」の取材があります。びわこ放送、テレビ和歌山三局合同の番組コーナーらしいです。見事にローカルな番組ですが。

午後は産経新聞の関西版夕刊に5日連続で連載する「関西笑談」の追加取材と、日曜版の取材。

すでに今まで、JR東海の「ひととき」や大法輪などいろんな雑誌に出てきて出まくり状態ですが、先月から今月にかけて、更に、テレビ東京に、ラジオ大阪、朝日放送「おはよう朝日です」はじめ、いろんな取材が続いています。ちょー売れっ子なみの状態ですが、このところのは、産経の日曜版をのぞき、全部ローカルなのが残念ですね。

でもこういう積み重ねが秘仏参観者10万人達成への近道なのですよね。

頑張らなくっちゃぁ。

今のところわかっている掲載や放送のスケジュール。よろしければチェックしてください(*^_^*)

朝日放送      10月15日6時45分~8時まで「おはよう朝日です
ラジオ大阪     10月23日18時~19時「ニュースハイブリッド」
テレビ東京     10月23日19時~20時54分 「土曜スペシャル」
産経新聞夕刊関西版 10月25日~29日まで「関西笑談」

*追加 産経新聞取全国版 11月7日日曜版特集記事

○三局合同
 奈良テレビ     10月22日17時45分~
 テレビ和歌山    10月26日予定
 びわこ放送     10月28日予定

おはよう朝日です!取材終了。。

今日は朝から朝日放送の「おはよう朝日です」(http://www.asahi.co.jp/ohaasa/)の取材がありました。

以前から知っていた朝日放送のデレクターさんにお願いして、ご開帳期間中に取材に来てほしいと言ってたので、念願叶っての出演となりました。

レポーター役の川崎美千江さんと坂本智子さん(写真参照Ma330001 )の二人の可愛いお嬢さんを、ご案内しました。賑やかな取材で楽しい番組になりそうですよ。

放送は今週の金曜日(10月16日)。

是非見てくださいね。あ、関西地区だけですが・・・。

10月11日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

吉野山人が光に近づけば近づくほど、影も濃くなる。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

[m:83]私に名言 for mixi[m:83]
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○うーーーーーーーーーーーーーん。なんていうかねえ。

これは何???

101011_15340001 これは何???

熊       2名
犬(のらくろ) 3名
猫       1名

ただいま集計中!!

もらったのですが、みんなの意見はまちまちで面白いです。

奈良県限定情報

今日の奈良テレビ午後5時45分からの「ならどき」っていうニュース番組で、吉野ー高野の道が特集されます。

受信出来る地域は奈良限定ですが、見られる方は見てください。

葬儀特別研修・・・・

今日は午後から葬儀に関する特別研修会。明日の午後3時まで、一泊二日の日程です。

今日の夜はその研修会の夜間拝観と通常の夜間拝観のダブルヘッター。風邪気味の私には辛い、長い一日になりそう・・・。

秘仏公開情報第??段

この秋はなのかわかりませんが、今発売中の「旅の手帖」11月号で「奈良の秘宝・秘仏さんぽ」のコーナーの見出し及び本文で蔵王権現様がご紹介されています。

文章は知古の中島史子氏。私のコメントもわざわざ一行入れていただきました。

この見出し写真についてはいろいろあったのですが、それはナイショってことで。

蔵王権現入門は紹介されていますが、護摩木deストラップも紹介して貰ったらよかったなあ。

10月8日今日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

打ち倒す吉野山人は強いが、起き上がる吉野山人はもっと強い。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

本私に名言 for mixi本
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○ちょっと起きるのがだるい黄昏れた今の自分には励みになるかも・・・。

法華経不断経・・・

昨日のお昼から蔵王堂で修行に入っていた法華経不断経(金峯山青年僧の会主催)修行が先ほど満行した。

私は開闢のお導師と、結願法要に随喜しただけで、途中のお経読誦は失礼をしました。風邪気味なので、自重をしましたが、暗いお堂ではどうも最近経本が読めなくて、さぼったっていうのが本当のところです。

みなさん、お疲れさまでした。

週刊現代も・・・

先週の週刊ポストに引き続き、今週の週刊現代でも奈良の秘仏公開特集。

秘仏蔵王権現様も出ておられます。

ま、裏グラビアの、杉田かおるさんと、宮地真緒さんの裸が、ポストより不謹慎と言えば不謹慎な雑誌ですが。

でもほんとにこういった一般誌に取り上げられるほど、仏像秘仏ブームなのですねえ。

麺屋チャクリキ

  1. 101004_12290002
  2. 昨日、なぜか高三の次男が代休で休み。おばあはデイサービス、幼稚園児は久しぶりに父がいるのでずる休み。

    で、お昼にちびのランドセルを見に行こうということになり、ついでになにか食べに行くことになったので、かねて、行きたかった宮津市郊外‥与謝野町との市境にある、麺屋チャクリキに行った。

    http://menya-chakuriki.jp/

    丹後地方では結構有名なラーメン店。

    親子で、つけ麺と、黒ラーメンと、普通のラーメンを食べた。

    田舎のラーメン屋さんにしては、抜群にうまかった‥‥のでアップしました。

    まあ、なかなか与謝野町に行くことも皆さんはないと思いますが、日本海に海水浴に行ったときとか、冬場に蟹を食べに行ったときとか覚えておいて、お訪ね下さい。

    ただし、こってりなので、食べ過ぎるとしばらくなにも食べたくないかも。ウチはその夜、お茶漬けになりました。

私の情報

古い付き合いの人はご存じですが、古くない人には一応、参考にしてください。私の情報です。

○最近のネット配信ラジオ
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2010/09/post-50d3.html

○インタビュー本 『うわさの人物 神霊と生きる人々』集英社文庫  加門 七海 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087465489/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4087748324&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1YFF3AF33TK4KD4WZYT9

○ネットCM
「美しき日本・河瀬直美監督作品<吉野山金峯山寺編>
http://nara.utsukushiki-nippon.jp/contents/02/

○著書もあります。
『修験道っておもしろい!』『吉野薫風抄ー修験に想う』(白馬社刊)
『はじめての修験道』(共著ー春秋社刊)
『熊野~神と仏』(共著ー原書房刊)など。

○映画出演
 『男はつらいよ~第39作・寅次郎物語』に2シーン出ています。探して見てください。ヒロインは秋吉久美子さんです。平成21年に20年ぶりに再会をしました。私から見た再会ですが(^_^;)

このほか、多くの雑誌やラジオ、テレビも出していただいていますが、未整理です。そのうち、過去のものもHP上でアップしたいと思っています。

ご開帳と護摩木deストラップなど

9月1日から始まった蔵王堂秘仏ご開帳。100日間の三分の一が経過して、一応、目標の10万人に向けて順調に参拝者を増やしています。ありがたいことです。

http://www.kinpusen.or.jp/event/100-2010gokaityou/100days-2010.htm

とりわけ授与物の護摩木deストラップは大好評。寺内の反対を押し切って、制作を進めた甲斐がありました。独断もこういうときにはよい結果をもたらします。制作を協力してくれた護摩木製作所も喜んでくれています。

それから特製エコバックも大好評です。これも一部で反対をされましたが、あえて、参拝者から回収せずに、全員に差し上げることにしました。この秋、吉野に来る人はみんなあのバックを抱えて、歩いている姿をみると、やった!って、感じますね。独断の勝利です。

もちろん護摩木deストラップも特製エコバックも勝算はありました。単なる思いつきではなく、これまで10年以上、蔵王堂でいろんなイベントを重ねてきた実績が実ったのだと自負しています。経費的には10万人分用意するのでかなりの費用なのですが・・・。でも10万人集めておわりじゃイケマセン。その10万人から、新たにはじめる今回のご開帳なのです。

もう一押し、です。今後も新聞やラジオ、テレビでの広報にL3075270000926662 L3075270000928450

頑張って、日本人が忘れた権現信仰を甦らせていきたいと思います。一人の人間の思いでもいろんなことがなせる、と信じています。

仮面ライダーと歯医者

Toystadiumookawaya_b626448 昨日は自坊にしてはお参りの多い一日で、結構疲れました。夜は家族サービスでジャスコやジョーシンを徘徊。つかれますねえ。仮面ラダーオーズのベルトはどこも売り切れ。子供相手にあくどい商売、バンダイは卑劣な会社ですねえ。定価の5割増しでならネットで見かけますが・・・・。

これがシリーズ終われば半額以下で売ってるんですからね。

ちなみにうちにはもう仮面ライダーのベルトが4本あります。

今日は今から歯医者です。

もう一月以上の歯茎が腫れていて、痛かったのですが、歯医者に行く暇が無く、ようやく今日はいけそうです。でも歯茎の腫れ、ここしばらくは治まっていて・・・。でもいけるときに行っておかないとまた痛くなったときにはいけない‥という悪循環を半年くらいくりかえしていますから。

尖閣諸島は明らかに日本の領土・・・

朝からちょっと重たい話題かもしれませんが・・・・

「尖閣諸島が明らかに日本の領土であること」を中国の人民日報が認めているという記事を見つけましたので、貼ります。

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1038.html#more

ねずきちさんのひとりごとからの、転用です。

興味のある方はどうぞ。

テレビ・ラジオ・新聞取材の一日。

朝から奈良テレビの番組の打ち合わせ。奈良、和歌山、琵琶湖とローカル3放送共同の番組らしい。誰も見ない3局ネットってすごいねって言ったら、怒ってた。奈良は10月22日のオンエア。収録は13日。

午後は2つ。一件目は産経新聞の夕刊連載記事「関西笑談」というコラム。10月25日月曜からの5回連載。今日と明日、取材がある。

で、この産経新聞と一緒にラジオ大阪も付いてきて、取材の一部をインタビューとして流すらしい。オンエアは10月23日午後6時から、ニュース・ハイブリッドの「ぶっちゃけインタビュー」のコーナーで20分程度流れる。

午後3時からはテレビ東京の旅番組特番。レポーターは照英さん。ただレポーター取材は明日で、私の出演分だけ収録。オンエアは10月23日午後7時から9時まで。

なんか同じようなことを何度もしゃべったので、しゃべったことなのか、まだしゃべっていないのか、途中で混乱しちゃいました。

金峯山寺の広告塔は頑張っています!!

10月1日の名言

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

今日の名言

吉野山人が偉大なことを成し遂げるには、行動するだけでなく、夢見ること。計画するだけでなく、信じること。

                             吉野山人

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・

[m:83]私に名言 for mixi[m:83]
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=5328
※モバイルアプリにも対応!

○まあ、なんでも理念とロマンは大切ですよね。

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ