金美齢さんとツーショット。
6時半から金美齢さんをお招きして、蔵王堂で勤行。
引き続いて、秘仏ご本尊の前で、小一時間の対談。ふだんはなかなか物怖じしない私だが、今夜は負けそうだったので、権現さんのお力をいただき、背後の権現さんを背負って対談させていただいた。お陰様で無事終了しました。私なりに言葉を選んだつもりですが、さてさて・・・。
対談を終え、会場となった宝の家での第一回美麗塾に参加。
吉野の青年を中心に、集まった美齢塾の塾員さんたち30数名と金さんとの対話討議。私も金さんのすぐそばで座らせていただいて、みなさんとさっきまでご一緒していた。
勉強になりました。
いろいろ勉強になったが、若者の可能性と、金さんの聞き上手に感銘し、それから、限られた知識の中で話すことのこつのようなものを痛切に感じました。
金美齢さんは、すてきな大人です。 権現さんの前で、まるで結婚式のようなツーショット写真??
« あいかわらずの・・・である | トップページ | 京都ですが、どうぞ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ダイアローグ」(2019.04.15)
- 「電子書籍版/吉野薫風抄の表題募集結果発表」(2019.03.23)
- 「ご意見、くださいませ・・・!!」(2019.03.16)
- 「半日断食・・・」(2019.02.26)
- 「鼻血のサイン・・・」(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント