« 『東日本大震災の慰霊追悼並びに復興合同祈願祭』と奈良県宗教者フォーラム | トップページ | 鯉のぼり »

合同の祈りとフォーラム、来てくださーい。

昨日の日記に書きましたが、5月28日に吉野山で行う東日本大震災合同祈願祭と奈良県宗教者フォーラムはまだまだ申し込みが少ないです。

どうかおいで下さい

→ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714608176&owner_id=4146207

5月10日のナンバパークスでの紀伊山地三霊場会議主催フォーラムは定員180名に対して、375名の方が申し込まれ、沢山の方をお断りしてご迷惑をかけました。こっちはともかく大盛況です。

詳細は↓
http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/1105sanreijou/mousikomi.pdf

両方ともに、いわば私の企画みたいなものですので、あまりの差に愕然としています。げっそり

まあ、基調講演が私と河瀬直美さんの違い、場所が吉野山とナンバの違い…っていうのが大きいですがねえ。でもナンバのは火曜日で、28日は土曜日なのですが。。 やはり、私のせいかなあ。。

ともかく締め切りは10日となっていますが、20日頃までは受け付ける予定です。是非おいで下さい。。

当初予定だった平和祈願祭は東日本大震災へのお祈りに変更して、一般の方もともにお祈りいただくことになりました。一緒に祈りましょう。

ちなみに奈良県宗教者フォーラムは東大寺、薬師寺、法隆寺、金峯山寺、春日大社、橿原神宮、大三輪神社、立正佼成会、天理教など奈良県下の伝統寺社と新宗教の超宗教者の執事長、権宮司、役員さんなど各実務代表者が実行委員を務めています。

今年の実行委員長は私です。来年は東大寺の狭川執事長。来年の委員長は前年の副委員長を務めます。で、来年は9月に東大寺でやることになっていますので・・・。

« 『東日本大震災の慰霊追悼並びに復興合同祈願祭』と奈良県宗教者フォーラム | トップページ | 鯉のぼり »

講演」カテゴリの記事

コメント

しっかり申し込みさせてもらってます。
既に参加券も届いております。
受付番号2番でした(笑)
なんばは家から直ぐなんですが平日は無理なので(>_<)

講演から参加しようかと思ってましたが。祈りの集いから参加させていただきます。

よろしくお願いしますm(__)m

ヤスケンさん、ども。

ナンバ、当たりましたか?165名はお断りしたようですので、よかったですね。

28日も是非合同祈願祭から参加ください。

この記事へのコメントは終了しました。

« 『東日本大震災の慰霊追悼並びに復興合同祈願祭』と奈良県宗教者フォーラム | トップページ | 鯉のぼり »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ