神仏合同・・東日本大震災復興慰霊祈願祭終了。
昨日は熊野那智で紀伊山地三霊場会議23年度総会並びに東日本大震災復興慰霊合同祈願祭を行いました。
まず午後1時半に熊野那智大社正式参拝。復興祈願を行い、午後2時からは青岸渡寺本堂に場所を移し、慰霊法要を行いました。
その後、青岸渡寺信徒会館にて総会。
お陰様で無事終了しました。
参加者は総裁をおつとめいただいている金剛峯寺松長有慶座主、副総裁の熊野那智大社朝日芳英宮司はじめ、大峯山寺当番住職福井良盟師、熊野速玉大社宮司上野顕氏、熊野本宮大社九鬼家隆氏など吉野大峯、熊野、高野などの各代表者が参加いただきました。
以下、読売新聞記事 ↓
http:// www.yom iuri.co .jp/e-j apan/wa kayama/ news/20 110613- OYT8T00 997.htm
私が深く関わった5/28.6/9と続いた神仏合同の東日本大震災復興慰霊祈願祭は一応、これで終えました。
5/28 奈良県宗教者フォーラム 実行委員長
6/6 神仏霊場会 教学委員
6/13 紀伊山地三霊場会議 代表幹事
これで奥駈修行に心を集中させることが出来ます。
まず午後1時半に熊野那智大社正式参拝。復興祈願を行い、午後2時からは青岸渡寺本堂に場所を移し、慰霊法要を行いました。
その後、青岸渡寺信徒会館にて総会。
お陰様で無事終了しました。
参加者は総裁をおつとめいただいている金剛峯寺松長有慶座主、副総裁の熊野那智大社朝日芳英宮司はじめ、大峯山寺当番住職福井良盟師、熊野速玉大社宮司上野顕氏、熊野本宮大社九鬼家隆氏など吉野大峯、熊野、高野などの各代表者が参加いただきました。
以下、読売新聞記事 ↓
http://
私が深く関わった5/28.6/9と続いた神仏合同の東日本大震災復興慰霊祈願祭は一応、これで終えました。
5/28 奈良県宗教者フォーラム 実行委員長
6/6 神仏霊場会 教学委員
6/13 紀伊山地三霊場会議 代表幹事
これで奥駈修行に心を集中させることが出来ます。
« 明日は紀伊山地三霊場会議の東日本大震災慰霊復興合同祈願祭 | トップページ | 宗教者としての自覚 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ダイアローグ」(2019.04.15)
- 「電子書籍版/吉野薫風抄の表題募集結果発表」(2019.03.23)
- 「ご意見、くださいませ・・・!!」(2019.03.16)
- 「半日断食・・・」(2019.02.26)
- 「鼻血のサイン・・・」(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント