A Sense of Home Films と 「クローズアップ現代」 と 河瀬直美vs田中利典トークショー
9月11日に予定されている「3.11A Sense of Home Films」の金峯山寺奉納上映会は予定の500席がほぼ満席になりました。ただ当日整理券はなくても、立ち見は出来ますので、おいで下さい。
詳しくは http://
□3.11 A Sense of Home Films~ 東日本大震災復興支援フィルムプロジェクト
3月11日に発生した東日本大震災を受け、仙台短篇映画祭の呼びかけによりはじまった3分11秒で紡ぐ映像作品のプロジェクト。
なら国際映画祭では、“A Sense of Home(「家」という感覚)”をテーマに、海外の作家を含むさまざまな監督に呼びかけました。
今、「家族とは」「ふるさととは」「祖国とは」というものを、世界中の人と共に考えてみたい――
この取り組みが、世界各地からのそれぞれの“A Sense of Home/ふるさと”への想いを分かち合う機会となり、
被災地への勇気や希望につながることを願います。
さて、9月14日にはこの「A Sense of Home Films」をテーマにNHK総合で「クローズアップ現代」が放送予定です。私と河瀬さんとのつながり、それから上映会への道筋も紹介されると思います。私も10秒くらいは映るかも知れません。インタビューは30分くらい取材されましたから・・・。
さらに9月18日には「ふるさとを考える」というテーマで 河瀨直美監督 × 田中利典氏による対談と、『3.11 A Sense of Home Films』の上映がならまちセンターで行われます。
□日本とは、ふるさととは――― 未来へつなげる、つながる。
~美しき日本・奈良~
「美しき日本・奈良」を制作する河瀨直美監督と、その舞台の一つ、吉野金峯山寺執行長の田中利典氏との対談を行います。
美しい日本の映像とともに、私たちにとっての“ふるさと”を語ります。
2011年9月11日に行われる奈良県吉野金峯山寺での奉納上映に続き、PRE FIESTA 2011が第二回目の上映の場となります。
詳しくは以下 http://
9月11日においでになれない方は是非ならまちセンターへおいで下さい。
« しらふ対談?? | トップページ | 「ア・センスオブホーム」金峯山寺奉納上映会のご挨拶 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クローズアップ現代の、放送日が変更になりました、そうです。14日午後7時半が翌日の15日の午後7時半。ただし、なにも大きな事件が起きない場合ですので。
それから私のインタビューはBSでの特集番組で流れるそうですので、あしからず…ということでした(^_^;)
投稿: 吉野山人 | 2011年9月10日 (土) 13時47分