« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

高野山開創の道シンポがにこにこ生放送とUstreamで流れます。

237737_615

懇意にしていただいている角川の関西ウォーカー玉置編集長様にお願いして、明日の、弘法大師開創の道シンポをUstreamで流していただくことになっています。

よろしければ是非お聞き下さい。ニコニコ生放送も流れるようです。

・・・高野山開創1200年を前に青年期の弘法大師が歩いた吉野山から高野山をつなぐ道を、地域資源として発展させるプロジェクトのシンポジウムの様子を2/26(水)の18:30からネット番組「関西ウォーカーTV」で生配信!今回はUSTREAMとニコニコ生放送で同時配信でーす。

http://news.walkerplus.com/article/44728/

↑ サイトをご参考いただきよろしければご覧ください。私がコーディネータを勤めます。

でも、コーディネーターとしては責任重大ですねえ。

金峯山寺聚法殿の入仏式

Img_20140222_094547
今日は午前中に、金峯山寺聚法殿の入仏式でした。

旧吉野山ビジターセンターが昨年4月から金峯山寺の指定管理となり、
少しずつ、お寺の仕様に改修を進めてきましたが、ようやく、二階の
研修会場に御本尊を祭祀する祭壇を設えることが出来ました。...

ただし扉を閉めれば、中にお入りいただくので、宗教行事以外の、
一般の研修会場としてもお使いいただけます。
是非、会場は誰でもお使いいただけますから、吉野山でなにかイベントや
会合を計画されている方はご一考ください。

テレビは怖い(^_^;)

Setubun


今日、定期診察に通っているお医者さんの所に行ったら、「テレビで節分会をみましたよ。田中さん、ずっとうつむいたおられたけど、体調わるかったのですか?」って言われちゃった。

確かに少し風邪気味だったけど、そんなにしんどいわけじゃなかったはずで、びっくり。。

ああいうふうに言われると、テレビカメラが回っているときには気が抜けないなあと改めて思いました。

・・・気をつけなきゃ。。

「脳天大神の入試特別祈祷」

「脳天大神の入試特別祈祷」

Dangoma

金峯山寺の塔頭である脳天大神竜王院では、1月元旦から2月末まで
毎日、脳天大神御宝前で、入試特別祈祷の護摩供を修法しています。
首から上の守り神、脳天さんの特別な、入試のシーズンならではの修行会となっています。

護摩は、山内の住職が交代で、行っており、私もこの時は修法をします。
2月の私の当番は、当初24日の予定でしたが、23日に変更となりました。
日曜日でお参りも多いと思いますが、よろしければ、ご参拝下さい。

午後1時から行います。1781983_630704000328926_1114230543_

護摩の後、プチ法話と護摩壇脇で錫杖加持を行います。

吉野山人、講演シンポの案内!

201401300953330001

201401300953420001

吉野山人、講演シンポの案内!

3月8日、鳥取県に招かれて、倉吉で講演とシンポをします。
シンポではタレントのはなさんと八年ぶりに共演です。

・・・詳しくは上段のチラシをご参照ください。

ちなみに、チラシの顔が大きいです。でもゲラはまだ1回り大きかったのですよ。

お願いして小さくしていただいた尚、このおおきさでした(^_^)v

近隣の方、おいでください。

*

すでにお知らせしていますが、2月26日には「弘法大師の道シンポ」も開かれます。
まだ席があります。
こちらは大阪のグランフロントです・・・是非、お近くの方、おいで下さいね。

詳細は下段のチラシを参照ください。

Photo_2


« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ