« 「近代との戦い」 | トップページ | NKH番組のお知らせ!『世界遺産 ドリームツアー! 究極の愛を求めて!』 »

『利典さんと吉野――田中利典著作パネル展』に行ってきました!

1426073530936

昨日から始まった奈良県立図書情報館での『利典さんと吉野――田中利典著作パネル展』。今日、沖縄帰りの足で、奈良に寄り、見てきました。

FBでもお友だちの情報館のMさんの企画展示。生きている人の、著作展示は初めてやりましたと言っていただき、有り難いの一言。

お近くの方は是非県立図書情報館まで。二階エントランスにおいて催されています。

内容は以下。

2015.3月パネル展・物産展企画
図書館劇場Ⅸ第6幕 千秋楽記念
『利典さんと吉野――田中利典著作パネル展』
期間:2015年3月10日(火)-29日(日)
場所:図書情報館2Fエントランス

『利典さんと吉野――田中利典著作パネル展』

1「絶滅危惧種、山伏」
2「初修行、五歳」
3「吉野・大峯の世界遺産登録」
4 著作紹介vol.1「吉野薫風抄 修験道に想う」
5 著作紹介vol.2「修験道っておもしろい!」
6 著作紹介vol.3「体を使って心をおさめる修験道入門」
7 著作紹介vol.4「蔵王さまと行者さま」著者:総本山金峯山寺 2012年
8 著作紹介vol.5「蛙飛び 著者:総本山金峯山寺 2013年
9 著作紹介vol.6「鬼と行者さま」著者:総本山金峯山寺 2014年
10 その他著作/「はじめての修験道」田中利典・正木晃著 2004年
「修験道大結集」 監修:金峯山寺 白馬社 2006年
「熊野 神と仏」 原書房 2009年
「学べる!世界遺産の本 奈良」 京阪奈情報教育出版 2012年
「修験道の真実と未来」 奈良県宗教者フォーラム実行委編 京阪奈出版 2014年
「奈良大和路の桜」 田中利典・桑原英文他 淡交社 2015年 

3月29日(日)の講座・図書館劇場Ⅸ「奈良・大和の群像」開催の日まで行われています。当日は「役行者という人」と表題で講演させていただくことになっていますが、講演後、本の販売もあります・・・。

10429263_828011820598142_1621359860

« 「近代との戦い」 | トップページ | NKH番組のお知らせ!『世界遺産 ドリームツアー! 究極の愛を求めて!』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ