急告!「りてんさんといく蔵王堂夜間拝観と修験講座」
急告!「りてんさんといく蔵王堂夜間拝観と修験講座」
・・・是非、ご参加下さい。
4月29日の金峯山寺蔵王堂・秘仏蔵王権現夜間拝観に参観し、田中利典金峯山寺長臈の修験講座や法話会を聞くツアーを募集します!20名限定ですので、ご希望の方はお急ぎ下さい。
*****************
本講座は田中利典長臈が会長を務める東京行者講の主催行事で行われるモノで、広く一般の方々に呼びかけして、蔵王権現さまとのご縁を結んでいただこうと開催されます。
4月から開扉されている秘仏蔵王権現さまの夜間特別拝観に参加するほか、田中利典長臈の修験講座「蔵王権現入門」や本地堂特別法話会への受講、宿坊東南院での宿泊、3度の食事会と懇親会など、もりだくさんの内容で行われる。
*現地吉野山集合、現地吉野山解散。
*参加費は20000円(受講費、宿泊代・食事代3回・夜間拝観/日中拝観料、税込み)*申し込み問い合わせは
東京行者講 Tel 050-5896-1652
詳しくは直接東京行者講にお問い合わせ下さい。
******************
参加費2万円の中には、宿泊1泊3食+小宴費、講座受講・夜間拝観/日中拝観料などが含まれ、聖地吉野山と宿坊東南院でのひとときを、秘仏蔵王権現様とともに、そして私もご一緒し、満喫していただきます。
東京行者講 主幹:栗原観道
担当:古賀照佳
« 「記念講座<勝谷誠彦の山伏な日々>」のお知らせ・ | トップページ | 「山伏のファッション①」 ~田中利典著述集280325 »
「講演」カテゴリの記事
- 【講座】神仏習合の聖地「紀伊山地の霊場と参詣道」(2018.04.18)
- 【講座】神仏習合の聖地「紀伊山地の霊場と参詣道」(2018.04.07)
- 今年もやります「りてんさんといく蔵王堂夜間拝観と修験講座」(2018.01.03)
- 「りてんさんの年末までの講演・シンポ予定」(2017.10.19)
- 「紀伊山地の霊場と参詣道の本質を探る」(2017.10.11)
« 「記念講座<勝谷誠彦の山伏な日々>」のお知らせ・ | トップページ | 「山伏のファッション①」 ~田中利典著述集280325 »
コメント