« 「待望の文庫化・・・決まりました!」 | トップページ | 「田中利典PVシリーズ④:大峯奥駈道 金峯山寺」 »

「息子の護摩」

1459666557182

毎月3日は開山以来、自坊の月例祭の日。

今日の護摩は四度加行を終えた長男にはじめて、導師をさせました。

彼はこのあとも、金峯山寺の吉野学林での修行に戻りますが、林南院のご本尊に法楽の護摩を焚いてもらいました。...

法が継承されることは有り難いことです。

金峯山寺の宗務総長になって、5年目くらいから、「後継人材の育成があんたの仕事だよ!」と心ある方々から言われ続けてきましたが、自坊もまた、後継人材の育成を果たしていかなければなりません。

思えば私も還暦を超え、今年は61才を迎えます。

老境・・・といって、顰蹙を買いましたが、人作りという仮題に向けて、ますます精進してゆかねばと改めて感じた今日の護摩でした。

« 「待望の文庫化・・・決まりました!」 | トップページ | 「田中利典PVシリーズ④:大峯奥駈道 金峯山寺」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ