「チベット旅行記のおまけ」(^_^)v
「チベット旅行記のおまけ」(^_^)v
仏教タイムスに連載したチベット旅行記には文中でも書いたように種本がある。私の運営するBLOG「山人のあるがままに」で書いた「チベット紀行」である。
少々長いですが、本紀行に興味があるかたはご覧ください。
もう10年も過ぎるとすっかり当時のことは忘れてしまいますが、書いておいてよかったと久しぶりに読み返して、我ながら感心をしていました。
①http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_934b.html
②http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_d287.html
③http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_c58e.html
④http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_7fd3.html
⑤http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_d31b.html
⑥http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8d86.html
⑦http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_aa64.html
⑧http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_c0dc.html
⑨http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_a765.html
⑩http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_6c50.html
*ちなみに⑩の最末尾に書いてある次回の旅行の「ブータン行き」は私は参加出来ませんでした。いまからおもえば、思い切って行っておくべきでしたね。「ブータン」、行きたいです。
« 「チベット旅行記」⑨ー田中利典著述集を振り返る280908 | トップページ | 「グローバリズムとローカリズム」ー田中利典著述集280911 »
「随筆」カテゴリの記事
- 「父母への追慕抄~父母の恩重きこと天の極まりなきが如し」(2017.06.19)
- 「還暦となる君へ…」ー田中利典著述集290601(2017.06.01)
- 「仏教の普遍性について」(2017.05.28)
- 「師の教え」ー田中利典著述集290524(2017.05.24)
- 「一生懸命にお祈りをすることの意味」」ー田中利典著述集290523(2017.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント