« 「父母の恩重きこと、天のきわまりなきが如し…」ー田中利典著述集290515 | トップページ | 「今夜の一言特集・H29年2月~4月編」 »

明日の、ならどっとFM「タイム784」/「りてんさんの知人友人探訪」のゲストは、東大寺長老筒井寛昭さんです!

明日の、ならどっとFM「タイム784」(毎月第3金曜日午後3時~4時)/「りてんさんの知人友人探訪」のゲストは、東大寺長老筒井寛昭さんです。

筒井さんは元華厳宗管長。1946年奈良県のお生まれで、1955年に東大寺に入寺し、68年甲南大学文学部社会学科卒業。2007年東大寺執事長・華厳宗宗務長に就任後、2013年5月~2016年4月まで第221世別当(住職)、華厳宗管長をつとめられる。独自の視点を交え、華厳経の教えや大仏にまつわる逸話を説く講話会も行っておられます。

18052869_1226246824139179_123366358

奈良局での収録では過去、興福寺副貫首の森谷英俊猊下や岡本彰夫元春日大社権宮司さまはじめ、薬師寺の村上太胤管長さまなど、多彩な方々に出て頂いて、毎回好評を得ています。先月はカンヌ映画祭グランプリ監督の河瀬直美さんでした(写真)。お友達トークで盛り上がりましたが、筒井さんともお友達トークをしたいと思います。

明日は午後3時から4時、是非、奈良の方はどっとFMで聞いてください。
   ↓
http://www.jcbasimul.com/?radio=narafm

奈良市以外の方は、サイマルラジオで全世界で聞けます→http://www.jcbasimul.com/?radio=fmikaru 

なお、過去の収録分は順次、私の新しい公式サイト→ http://www.tanakariten.com/ やYouTubeで順番にアップさせていただいています。

« 「父母の恩重きこと、天のきわまりなきが如し…」ー田中利典著述集290515 | トップページ | 「今夜の一言特集・H29年2月~4月編」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ