« 「りてんさんの知人友人探訪」は奈良・春日大社宮司の花山院弘匡さん | トップページ | 「りてんさんの綾部学」が大々的に紹介されました! »

「知人友人探訪の第22回目/花山院弘匡春日大社宮司編」

「知人友人探訪の第22回目/花山院弘匡春日大社宮司編」

23635652_1416658708431322_12486816_

「知人友人探訪の第22回目/花山院弘匡春日大社宮司編」をYouTubeにアップしていただきました。

番組中でもお話をしていますが、はじめて花山院宮司に出会ったとき「田中さん、先祖がたいへんお世話になりました」と言われたのがとても印象的でした。「なんのことかいな?」と思ったのですが、寛弘4年(1007年)8月に関白藤原道長が金峯山に参詣(御嶽詣)し、経筒を埋納したという、世に言うところの「藤原道長御嶽詣で」のお話なのです。

もう少し詳しく言うと、御嶽詣(金峯山を金の御岳と呼ぶためこう称された)のためには、まず精進潔斎が必要であり、この年閏5月17日に中宮亮源高雅宅を精進所として3月弱の長斎(本来は百日)を道長は始めています。実は蔵王権現には子を授かるという効験が信じられていて、『栄花物語』には、御嶽詣での翌年、娘の彰子の懐妊がわかった時に「みたけのしるしぞや」と喜んだと書き、皇子誕生を祈っての御嶽詣であったと述べたというのですが、そのお話のこと。なんとも、一千年の時空を越えたご挨拶をいただいたのでした。

以来、なにかと親しくしていただき、現在は日本で一番大きい巡礼の会「神仏霊場会」でご一緒して、役員を務めています。

そんな間柄での、番組出演依頼となりました。いつもにましての、楽しい宗教談義となっています。以下です。

https://youtu.be/EAffLe-kKOA

« 「りてんさんの知人友人探訪」は奈良・春日大社宮司の花山院弘匡さん | トップページ | 「りてんさんの綾部学」が大々的に紹介されました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ