講座「神仏霊場会と巡礼のお話」
6月は各地でたくさんの講座が控えています。ありがたいことです。
東京は6/24です。よろしければお越し下さい。
*************
神仏霊場会10周年記念
奈良鎮護の道巡礼キャンペーン講座「神仏霊場会と巡礼のお話」
日時:平成30年6月24日(日)18:30~19:40
神仏霊場会は近畿一円の152の社寺が加盟する日本で最も大きな巡礼の会です。 その中、奈良県下には南都の社寺を中心に全県にわたり、30の加盟社寺があり、現在も多くの巡礼者で賑わっています。そこには神と仏を分け隔てなく尊んできた日本人の信仰心を取り戻す聖地があります。
神仏霊場の巡礼とはなにか?その意義と魅力をお話しいただき、新たな奈良の魅力を感じていただきます。
1.日 時:平成30年6月24日(日)18:30~19:40
2.講 師:田中 利典 師(金峯山寺 長臈)
3.会 場:奈良まほろば館2階
4.資料代等:無料
5.定 員:70名(先着順)
6.申込方法:
・ハガキまたはFAX
必要事項(講演名・講演日時・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
下記のHP「申込フォーム」からお申し込みください。
« 新著『よく生きよく死ぬための仏教入門』(扶桑社新書)発売! | トップページ | さすが世界の河瀨さんです! »
「講演」カテゴリの記事
- 令和最初の講演会・・・(2019.05.01)
- 「生と死・・・修験道に学ぶ」③(2019.04.26)
- 「生と死・・・修験道に学ぶ」③(2019.04.26)
- 「紀伊山地の霊場と参詣道は日本的で多様な精神風土が残る稀有な場所」(2019.03.09)
- 「JAXAで講演・・・」~リクエストにお答えして。(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント