« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

「人生は旅である。そしていつか旅は終わる。新しい旅立ちのために…」

「人生は旅である。そしていつか旅は終わる。新しい旅立ちのために…」

Dsc_2298

人生を旅に譬えることは多い。
 
「旅に病んで夢は枯れ野をかけめぐる」とは、俳聖芭蕉の辞世の句。芭蕉のように人生を旅に生き、旅に病んだ人間でなくとも、誰にとっても、山有り谷有りの人生は、まさに長い旅路に似ている。

雨風に打たれる場面もある。悲しみにうちひしがれる時もあるし、天国のごとき息をのむ美しい場面や景色に巡り会うこともある。途中下車で、あてもなく時間を過ごすときもあるだろう。はたまた、人の裏切りや、逆にその温かさに涙することさえある。

そして、その人生という長い旅も、いつかは終わる。この世に生まれてきた者で、誰一人死ななかった人などいないのだから…。

その旅もまた、終われば終わったで、冥土への旅、来世への旅が始まる。死んでみないと本当のところはわからないが、日本人はそう信じて生きて来た。

そう思えば、今生の旅の道すがら、それぞれの場面、それぞれの場所を楽しもうではないか。

「一期一会」というが、そのときの縁、そのときの出会い、そのときの自分を大切にしていたい。

いずれの旅も、つまりは、長い長い魂の旅の、夢の途中なのであるから。

******************

久しぶりの書き下ろしである。少しずつですが、徒然に、いま自分の目の前に映る風景を言葉にしてみようと思います。

写真はイメージです。

追伸 書き下ろしというのは正確ではない。FBのために書いたモノではないからだ。某紙から連載の依頼を受けたことがあり、数編の短編をしたためた。しかし、企画自体が没になり、今日のこれは日の目を見なかった文章なのである。

でもときどきいまも書きためている。文才がないので、あまり日の目を見そうにないものばかりだが・・・。

映画かぞくわり-舞台挨拶で、MC

映画かぞくわり。本日は超満員のトーホーシネマズ橿原での、主演女優さんたちや監督さんの舞台挨拶で、MCをつとめました。

50314663_307511289905459_5836175980


50323464_287270791952139_7012125222

22日は有楽町スバル座、25日はトーホーシネマズ橿原で、塩崎監督と二人でトークセッションをします。今日はMCがあまり目立ってはいけないので、おしゃべりは封印しましたが、トークセッションでは爆発させます。

★トーク内容予告...
「映画の舞台となった当麻寺開基役行者も登場する映画「かぞくわり」。修験者の観点からも脚本から出演まで、今作品に参加している田中利典さんをお迎えして、映画の製作秘話や、なぜ家族ドラマ作品に歴史や神仏習合の要素が含まれているのか、今作品の意義などを塩崎監督と熱く語ります」

🎀有楽町スバル座 イベントのお知らせ🎀
日時:1月22日(火)10時30分の回 上映終了後
  田中利典氏(金峯山寺長臈)×塩崎祥平監督 トークイベント開催

🎀TOHOシネマズ橿原 イベントのお知らせ🎀
日時:1月25日(金)10時30分の回 上映終了後
田中利典氏(金峯山寺長臈)×塩崎祥平監督 

**************

今日は舞台挨拶のはじめに、みなさんにお願いしてスタンディングオベーションで役者さんをお迎えしました。私の思いつきですが、盛り上がってよかったと思います。監督が感激してくれました・・・。

写真は舞台挨拶の模様です。スタッフのスマホからの引用。

「映画かぞくわり」広報…第4弾

「映画かぞくわり」広報…第4弾

Photo

いよいよ1月19日から東京・有楽町のスバル座と、奈良県橿原市のTOHOシネマズ橿原(橿原アルル内3F)で映画「かぞくわり」のロードショーがはじまります。

すでに告知していますように、制作組合かぞくわりLLPの組合員として私も加わっていて端役ながら、出演までしてしまっています。

今回は3年前ですが、この映画の撮影前に、監督の塩崎祥平さんとLLPプロデューサーの田中敏彦さんを迎えて、奈良のどってFMで収録した「シリーズ・りてんさんの知人友人探訪/塩崎祥平監督編」を紹介します。すでにYouTubeで以前からアップされています。

今回の映画の制作意図などをいろいろお話ししていますので、公開前に見ていただくと、更に映画への盛り上がりに繋がると思います。まだご覧でない方は是非!!

→ https://www.youtube.com/watch?v=JJUquCPE8lU

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ