« 【田中 利典長臈講演会&懇親会/クリスマスもお正月も祝う、日本人のこころ】 | トップページ | 「修験道は優婆塞信仰」 »

「田中利典・今後の講演予定」

「今後の講演予定」

ありがたいことに、往時ほどではないにしろ、適度に各種の講演会やシンポジュウムに今も呼ばれている。また概ね終わったあとの評価も上々である。次への講演依頼に繋がることが多いにもありがたい。

まあ、昔から声がかかればどこにでも行くことにしている。声がかかること自体が希なることだし、ありがたいことなのだから・・・。

◇10月からの予定は以下の通り。

10月20日 王寺町リレー講座
      「優婆塞宗教の勧めin王寺町」
       午後1時半~ 於王寺町地域交流センターリーベルホール
                http://www.town.oji.nara.jp/event/3282.html
       ▲一般参加可。

Doc00850320190823121522_002

 

10月24日 紀伊山地三霊場会議フォーラム
       シンポジュウム「未来につなぐ熊野信仰」
                午後2時~  於アベノハルカス25階大会議室
                 https://www.rekishikaido.gr.jp/teach/forum/2458/ 
       ▲一般参加可。 *まだまだ空いてます。

 

0001

11月5日  庭野平和財団主催シンポジウム
      「共同体に溶け込んでいる文化としての宗教の役割」
                午後1時半~ 於中野サンプラザ「15階フォレストルーム」
                 https://www.npf.or.jp/promote_peace/post20191010.html
       ▲一般参加可。

11月12日 綾部市高齢者学級講座吉美地区
       「よりよく生きるために」 
       午前9時半~ 於吉美公民館

12月4日  なら食と農の魅力創造国際大学校
       「自然との共生〜修験道に学ぶ〜」
                 於なら食と農の魅力創造国際大学校

12月7日  田中利典長臈講演会&懇親会
       「クリスマスもお正月も祝う、日本人のこころ」
                午後3時~ 於京都悠洛ホテル Mギャラリー B1F
                http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-fccbc6.html
       ▲一般参加可。 *まだまだ空いてます。

 

71666929_2501058356650542_35613860228497


▲は公開の催しです。よろしければ是非お出まし下さいませ。

« 【田中 利典長臈講演会&懇親会/クリスマスもお正月も祝う、日本人のこころ】 | トップページ | 「修験道は優婆塞信仰」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ