今年も蔵王堂ブルーライトアップ

201410261454300001


この秋は世界遺産登録10周年事業がめじろおしですが、その中で、三年目を迎える「世界糖尿病撲滅キャンペーン・蔵王堂ブルーライトアップ」。

日時は11月12日(水)~11月16日(日)毎日、午後5時~午後9時30分

概要は国連で採択された世界糖尿病の撲滅のためのキャンペーン・ブルーライトアップで、世界糖尿病デーの11月14日を中心に世界中や日本各地で行われています。そのキャンペーンに金峯山寺では3年前から協賛しており、今年も国宝蔵王堂をブルーにライトアップします。

...

ぜひ青の蔵王堂においで下さい。

*****************************************

そのほか主立った10周年事業を羅列します。

・特別ご開帳前夜祭/開闢法要、第4回吉野権現能
    10月31日(金) 午後5時半~午後8時頃
              会場:蔵王堂内 観客:約200名
    
・『世界文化遺産 國軸山 金峯山寺』碑、建立と除幕式
    日時:11月7日(金) 午後1時から蔵王堂前において。

・役行者霊蹟札所会第2回吉野山出開帳
 日時:11月12日(水)~11月16日(日)
    午前8時半~午後4時半(受付は午後4時まで)

(吉野山出開帳開闢法要)
 11月12日、午前11時~ 蔵王堂に於いて、五條覚照管長猊下お導師、36寺社の住職・宮司の出仕。

(記念講演会) 
 日時:11月15日、16日 午前11時から1時間程度
 場所:金峯山寺聚法殿(吉野山ビジターセンター)
 ○11月15日(土)
  「修験道ルネッサンス」
  講師:金峯山修験本宗宗務総長 田中利典師
 ○11月16日(日)
    「役行者とともに」
  講師:作家 家田荘子さん

・修験道大結集10周年平和の祈りの大護摩供/吉野山出開帳結願法要
 日時:11月16日(日) 午後2時から 蔵王堂境内
 法要:平和の祈り大護摩供 
 お導師:役行者霊蹟札所会会長・犬鳴山七宝瀧寺東條仁哲管長猊下

「役行者霊蹟札所会」

10406828_753494641383194_3454807055


*

1487349_753494694716522_52331307105


*

「役行者霊蹟札所会」

*

私は修験道再生を意識して、修験道間の横の繋がり、つまりネットワーク作りを行いたいと考えてきた。

その第一の取り組みは修験三本山の合同であった。

平成十二年(二〇〇〇)に迎えた役行者千三百年忌では、まず吉野修験総本山金峯山寺から、本山派修験総本山聖護院と当山派修験総本山醍醐寺に呼びかけをして、修験道史上はじめて、修験三本山が力をあわせて遠忌年を一緒に迎えることになった。加えて互いに手を携えて合同事業に取り組むことも合意した。結果、特別展覧会「役行者と修験道の世界」や役行者シンポジウム開催、大峯山寺合同法要など数多くの共同事業をやり遂げることとなる。

一連の合同事業の中、平成十二年一年限定の取り組みとして、近畿日本鉄道株式会社の協力の下に主催したのが「役行者ゆかりの三十九寺社集印巡り会」であった。この「役行者ゆかりの三十九寺社集印巡り会」は近鉄沿線を中心に、役行者開基と伝える寺や役行者修行の地など、役行者にまつわる寺歴のあるお寺を集めたものである。現代に役行者信仰を打ち出していくひとつの方法として、多くの寺社を巻き込んで行われ、広く人々の支持を集めるところとなった。ただ本会は平成十三年三月に当初の予定通り解散することとなる。そしてこのとき集った三十九寺社をもとに、やめるところは削除し、新しく追加して誘うところも入れて、近畿一円の三十六寺社で再編したのが「役行者霊蹟札所会」である。会は平成十四年九月に正式に発足した。新しい修験道関連寺社のネットワークがはじめられたのである。

この「役行者霊蹟札所会」は役行者の由緒と歴史を自覚し、その法灯の護持と、各霊蹟札所相互の連絡と親睦・協調を図ることを目的としている。つまり役行者信仰の宣揚と霊蹟巡礼の興隆発展を目指して設立されたもので、役行者に関わる初めての修験道霊場の誕生であった。

役行者というとまだまだ「ヤクノジョウジャ」とよばれたりするほどで、一般には「エンノギョウジャ」とよんで貰らえない状況にあるが、本会の興隆とネットワークの連携を通して、もともとは広く世の人々に指示されてきた役行者信仰をふたたび広めていきたいを念願するものである。

修験三本山からはじまったネットワークは近畿一円の新しい修験道の連帯へと繋がったのである。

 ー『はじめての修験道』(田中利典・正木晃共著/2004年春秋社刊)「第5章 現代の修験道」より
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BF%AE%E9%A8%93%E9%81%93-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E5%88%A9%E5%85%B8/dp/4393203046


Amazonには新刊在庫切れになっていますが、金峯山寺には置いています。お求めは0746-32-8371まで。

***********

なお今年は吉野大峯世界遺産登録10周年を記念して、役行者霊蹟札所会の吉野山出開帳が金峯山寺蔵王堂で開催される。掲載の写真はその出開帳のチラシです。

なおなお、11月12-16日。15日は私が「修験道ルネッサンス、16日は作家の家田荘子さん「役行者とともに」と題し、金峯山寺聚法殿で11時から記念講演会を開催します。入場は無料。

「修験道大結集「平和の祈りのメッセージ」

Oogoma


平成16年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産登録受けた吉野大峯地域の記念事業として取り組んだのが、「修験道大結集」(本になっています→ http://www.amazon.co.jp/%E4%BF%AE%E9%A8%93%E9%81%93%E5%A4%A7%E7%B5%90%E9%9B%86-%E9%87%91%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA/dp/4938651599)。

その結願に、参加17集団、修験寺院の決議として、採択したのが「修験道大結集・世界平和の祈り」でした。

今年はその世界遺産登録10周年。修験道大結集も10周年となり、11月16日午後2時から、10周年平和の祈りの大結集大護摩供を行います。

...

そのときに、再度、「平和の祈りのメッセージ」を宣言したいと思います。

実は、このメッセージは、平成21年の5周年のとき、更に白光真宏会富士聖地地球シンフォニー平和の祈りと、昨年の奈良県宗教者フォーラム10周年金峯山寺大会・平和祈願祭大護摩供のときにも、採択して読ませていただきました。

以下、大結集結願の護摩のときのオリジナルメッセージです。

********************

世界遺産登録記念・ユネスコ憲章賛同事業
 修験道大結集「平和の祈りのメッセージ」

 ”人が信じる、すべての仏に、神々に、合掌”

私たち人間は、地球の住人です。
その地球、そして大宇宙の森羅万象の中で、私たち人間は特別に優れているとか、
劣っているとか、そういうことはありません。
あらゆる命、あらゆる存在が、全て等しくこの世にあります。

しかし、人間はその真理を忘れ、今に至りました。
欲望を満たすことだけが生きる意味ととりちがえ、森羅万象をないがしろにする。
人間同士、些細な理由で互いをわけへだて、差別する。
宗教、人種、歴史、文化…。互いの価値観のちがいを、ことさらにあげつらい、
蔑み、妬み、争い、ときには殺し合う。なんとあさはかなことでしょう。

歯止めのきかない自然環境破壊、頻発するテロや戦争、すべてが、その結果です。
今、人間はみずから播いた災いの種に苦しめられています。
そして、この苦しみは、私たちの子や孫の世代まで、
そのもっと、ずっと先の世代まで続くのです。

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、
人の心の中に平和の砦を築かなければならない」とユネスコ憲章の中にあります。
禍の根源にあるのは、私たち一人ひとりの心です。
見えざる大きな力が働いているわけではありません。
この心を正すことなくして、地球に平穏は訪れません。

世界自然憲章の前文は「人間は自然の一部である」と語ります。
「自然は人間を癒す」とも語ります。
人間は、自然との深い関わりなしに、その歪んだ心を正すことはできないのです。

山に伏し、野に伏し、自然を、そこに坐す神仏を祈る修験道は、
そうした人間の心に巣食う罪、過ちを戒め、五体を通した修行の中で、
清め、再生することを実践してきました。
大自然の霊気に接することで、
山を、木々を、一切の存在、命を敬い、感謝する心を育んできました。
また釈尊は「すべての生きとし生きるものよ幸いあれ」と述べました。

人と人は、過去にとらわれず、互いを思いやる。すべてを咎めず、許す。
その精神は「恕」の一文字に集約されます。
私たちは、世界遺産記念奉賛行事結願のこの日、ユネスコ憲章の精神に賛同して行った
「修験道大結集・平和の祈りの大護摩供」結願の証として、
この「恕」の心を、世界に、未来に発信します。
そして、地球上の山川草木、さらには大宇宙のありとしある全存在とともに、
宗教、人種、歴史、文化の違いを超え、すべての人間に、森羅万象の一切に、
「地球平穏・世界平和」への祈りを捧げ続けることを宣言します。

**
 
   主催
     修験道大結集吉野実行委員会
    共催団体  
     吉野町 吉野ユネスコ協会 奈良県ユネスコ連絡協議会 世界遺産吉野協議会
    後援団体
     (社)日本ユネスコ協会 日本山岳修験学会 奈良大学 NHK奈良放送局
    修験道大結集平和の祈りの大護摩供参加寺院
            大峯山護持院竹林院 総本山金峯山寺 大本山薬師寺 修験道五流尊瀧院
            総本山聖護院門跡 天台宗青岸渡寺 験乗宗総本山光明寺 
           大峯山護持院桜本坊 犬鳴山七宝瀧寺 大峯山護持院東南院
           大峯山護持院喜蔵院 大峯山護持院龍泉寺 日光修験道山王院
           伊吹山修験伊吹山寺 天台寺門宗総本山三井寺 高尾山薬王院 
           総本山醍醐寺三宝院 大峯山寺                       (護摩修法順)

***

ちなみに今年の10周年大護摩供は11月16日午後2時です。思えば私のここ10数年の修験道ルネッサンス・・・近代との戦いの、総決算でもあります。

だれでも参拝はしていただけます。山伏さんの出仕も可能です(金峯山寺の事務局に事前にお問い合わせ下さい)。

さあ、やるぞ、ぜひ!!

宿泊者限定夜間拝感「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」 PV

10614198_427870167351735_5070422218

宿泊者限定夜間拝感「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」 PV

主演? たなかりてんで、お届けします。頑張りました。(笑)
青の秘仏蔵王権現様と声明(諸天讃・・・)が素晴らしいです。

監督はあの窪塚洋介さん。吉野山観光協会・旅館組合さんが、金峯山寺の全面協力の下にが制作しました。凄い出来です。

よろしければ、ご覧ください。

宿泊者限定夜間拝感「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」 PV

https://www.youtube.com/watch?v=_NFxEKW0apg&feature=youtu.be&list=UUjfegE9ITgKBNo4BK_VKk_g

予告!!新しい朱印帳が出来ます!

Img_20140124_115413
Img_20140124_115326_3



予告!!新しい朱印帳が出来ます。
ひとつは、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に関わる紀伊山地三霊場会議が作成した登録10周年慶讃「世界遺産朱印帳」・・・杉の古木の板で作った素晴らしいモノです。定価は1500円・・・熊野三山ではすでに置いていますが、金峯山寺は納品がまだ来ていません。

もう一つは「吉野・天川・十津川連帯観光協議会」制作の、これも世界遺産登録10周年慶讃事業で進められています。定価や販売時期はまだ未定。1000円くらいかなあ・・・・。...

金峯山寺の絵本シリーズ「蛙飛び」の原画から表紙は取られています。中味は普通ものですが、ユニークな表紙の朱印帳です。

販売が始まれば、また詳しく報告します!!

ブルーライトアップ蔵王堂

526909_554447507954576_606568106_n

「ブルーライトアップ蔵王堂。糖尿病撲滅キャンペーン」…今年もやります。

今年は11月14日から4日間!夕方6時から8時まで・・・ご期待下さい。

なお期間中、糖尿病特別祈祷を蔵王堂で受け付けています。

「くまぶしくん」販売開始!!

24434_476160819116579_216345597_n
今日は、いままで、さんざん事前告知をさせてもらったホテル日航奈良と金峯山寺のコラボグッズ・・・「くまぶしくん」の販売デビュー日です。

定価一個1000円(税込み。郵送料別途約100円)。

販売は今のところ、金峯山寺蔵王堂とホテル日航奈良のみ。金峯山寺の公式サイトでの販売も近日中に始める予定です。
...
当初、東京の奈良まほろば館での販売を予定していましたが、いまのところは、販売していません。ネットでの販売を遠方の方はご利用ください。

あるいは直接金峯山寺にお申し込みいただいても対応は致します。

金峯山寺 0746-32-8371
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498

*写真は生山伏くんに持たせた「くまぶしくん」です。

人気沸騰中!たぶん初制作ものは売り切れる恐れがあります。
お申し込みはお早めに・・・。最初の1000個が売れキレ次第、予約販売にする予定です。
もっと見る

「蔵王三鈷」の撫でる結縁

248410_440792682653393_895212383_n



昨日書き込みアップしましたが、今年の秘仏本尊蔵王権現さまご開帳は3月30日から70日間行われます。

で、ご開帳されていないときは寂しい!っていう多くの参拝者のお声にお答えして、実はこのお正月から、秘仏蔵王権現さまと直接結縁五色紐で繋がった「蔵王三鈷」を本堂外陣のご本尊御宝前に安置しました。

この「蔵王三鈷」は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録や、金峯山寺と高野山金剛峯寺及び奈良県などで合同して行っている「高野山開創の道プロジェクト」を通じて、ここ数年、金峯山寺と関係の深まっている金剛峯寺との「友好の証」として、造立された由緒深い三鈷杵(密教の法具)です。昨年秋に、蔵王権現さまのご神木である山桜材による約1メートルの巨大な三鈷杵が制作されました。

金剛峯寺では高野山開創1200年記念として、ケヤキ、ヒノキ製の巨大な三鈷杵が作られ、一昨年には同型の山桜材「蔵王三鈷」が、開創1200年の慶讃の心を込めて、金峯山寺から金剛峯寺に奉納されています。

・・・そういういわれのある三鈷杵なのですが、この三鈷杵と秘仏蔵王権現様の中尊とを、五色の結縁紐で繋ぎ、参拝のみなさまに直接触っていただくことで、更に蔵王権現様のとのご縁を広げていただこうと設置されました。

是非、ご参拝のみなさまには御宝前向かって右に設置された「蔵王三鈷」のコーナーでご神木の三鈷杵を撫でていただいて、権現様をじかに感じていただければと思います。

ブルーライトアップ、今日もやっています!

532226_419762344756427_2010908893_n
今日も糖尿病撲滅キャンペーンで、蔵王堂のブルーライトアップが行われています。

定点カメラからも覗けます→ http://live01.dococame.com/cgi-bin/kimpusen/pclive.cgi?Serial=1352966441-002419

6時前くらいが一番綺麗かも。。

奈良新聞にも掲載されました→ 
http://www.nara-np.co.jp/20121115090512.html

世界糖尿病デー「蔵王堂ブルーライトアップ」

46531_419423958123599_1879572031_n

今日11月14日から18日まで、世界糖尿病デーの糖尿病撲滅キャンペーンとして、金峯山寺本堂蔵王堂がブルーライトアップされます。撲滅キャンペーンのイメージカラーが青色で、「青の蔵王権現、青の蔵王堂」ということになりました。

実はこの世界糖尿病デーの糖尿病撲滅キャンペーンは2006年から国内外で取り組みが始まっていますが、奈良県では今年の蔵王堂が初めて。

是非、青の蔵王権現…青の蔵王堂を参観してきてください。拝観は4時入堂までですから、4時前に来て、拝観を終える頃には、ライトアップが始まります!!

写真は昨日の実験点灯のもの・・・。綺麗でしたよ。

○ブルーアップスケジュール

11月14日(水)
    16:30~18:00
11月15日(木)~18日(日)
    16:30~21:30

より以前の記事一覧

本・著作

最近のトラックバック

Twitter

  • Follow me
  • Twitter
    TwitterPowered by 119
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ